

ぱわふる母ちゃん
よくばりボックスは双子が気に入って長いこと遊びました💓✨

ゆう
アンパンマンのブロック、4歳半の今も遊んでます😂

ママリ
ことば図鑑は1歳〜3歳まで長く使えました!外出先にもよく持って行きました😌
-
ママリ
あとアンパンマンレジスターは今でも思い出した時に遊んでます!
1歳の時にはできなかった数字を押すモードや計算モードみたいなのも、大きくなるにつれて理解してきたので、遊び方が変わっても遊べるおもちゃだなと思います🙋♀️- 5月16日

はじめてのママリ🔰
他の方も答えてますが、アンパンマンブロックシリーズはすごく遊んでます!見本に囚われず、オリジナルのものを創ってる姿を見て、感心するほどです🥺✨

ママり
娘がアンパンマン狂でアンパンマンだらけですが、アンパンマンブロックが圧倒的におすすめです!!

ピィ
アンパンマンレジスターは貰ってから飽きずに毎日遊んでます💨

A
アンパンマンのおもちゃ色々買いましたが、1番長く遊んでるのはアンパンマンブロックです😊

はじめてのママリ🔰
うちもレジスターやコンビニが長く使えました😊
あとは組み立てDIYも沢山種類を集めるほど熱中してました。
ただ、対象年齢が高めです💦
そしてブロックはすぐにポイでした💦
コメント