
登園拒否を受け入れ続けたママさんの子どもの成長について知りたいです。
登園拒否を受け入れ続けてきたママの話が聞きたいです。
休む代わりにこうした等ではなく
【行きたくないと言われた日は、
どんな理由でも休ませた】
というママさん…
その結果、どんな子に育ちましたか?
- おこめ(6歳)
コメント

萩ママ
今はないですが、登園拒否があり、休ませた事何度もあります。
ですが、体調不良ではないので、私も旦那も仕事に行き、義理祖母に預けてました。
休みの日は一緒に過ごしました。
休ませた事は関係ないとは思ってますが、他人を思いやれる子ですとよく先生から言われます。
喧嘩を全然しないそうです。
お友達に嫌な思いをさせてしまった時は、先生の介入がなくても自分からごめんなさいといい和解する為、幼稚園では手のかからない子、先生に気を遣い何かお手伝いできる事ない?と毎回1番初めに声をかけているそうです。
娘は発達グレーで昔は癇癪が酷く、登園拒否だと事故りそうなので、理由を話してお休みさせてました。

ママるん
年長の時に、お腹痛いと言われ自分も仕事が休みだったので休ませました💦
それから、行きたくないが始まり、でも仕事があったので無理矢理行かせてたら2週間程で普通に行くようになりました☺️
しかし、小学生になり始まってしまいました💦
現在2年生になりましたが、たまに言います…
どんな子かと言われると、すごく難しい子です😅
根は優しい子なのですが…
ウチの子は、The長男って感じです😱
-
おこめ
教えていただきありがとうございます!
THE長男…とは???- 5月16日
-
ママるん
つまりは甘えん坊さんです😅
甘やかしたつもりはないのですが、何でもママ~ママ~です😅
保育園の時から長男気質ですね~と言われてます🤣- 5月16日
-
おこめ
なるほど!それを長男気質というんですね
早期自立マウントに気疲れしていたところだったので、お話聞けてよかったです!
ありがとうございました!- 5月16日

あき
ママではなく、私が全く幼稚園いきませんでした!
確か年長さんは、半分以上くらいしか行ってなかったと思います‼️でも小学校からはずっと普通に通っています!社会人になってからもです。
-
おこめ
教えていただきありがとうございます!
ちなみにはじめてママリさんの息子さんは似ていますか?- 6月8日
-
あき
性格は似ていると思いますが、息子は毎日幼稚園行っています!
- 6月8日
おこめ
詳しく教えていただき、ありがとうございました!
とても参考になりました