※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳と10ヶ月の子供2人を自宅保育中。上の子はトミカとプラレールが好きで、下の子も興味津々。一緒に遊ばせるのが大変で悩んでいる。他の方はどうしているか、ゲートを買うか迷っている。

2歳と10ヶ月の2人を自宅保育してますが
家の中でも外でも遊ばせ方に悩んでます🥲

上の子はトミカとプラレールが大好きですが
下の子も興味津々で出してくると
おもちゃそっちのけで向かっていってしまいます💦
勿論見てはいますが、誤食しそうで怖いし
何より遊んでるの邪魔されてるなー…とは思います。
(あまり気にしてなさそうですが、ママ!と言ってくる時もあります😂)
下の子用におもちゃ出してると今度上の子が下の子のおもちゃの方に来て…
皆さんやってることなのにこんなことで弱音言うなんてと思われますが、正直2人同時にこっち見て!って感じだったり相手しながらがキツくなってきてます😭
皆さんどんな感じで遊ばせてますか?
ゲートでも買おうか悩んでたりします😭

コメント

ぴぴぴ

下の子は同い年ですね♡
長男は一学年上になるかと思いますが、正直2児ままさんと同じ感じです🥲

上の子のおもちゃ出せば
下は寄ってくるし、

上が怒らないように
下をサークルの中に入れたりすると上が無断で入って下を泣かせたり…

一緒にあそぶ!と上が言うから出しておくと
下のおもちゃや絵本を取り上げたり…

下の子には悪いですが、
下の子を抱っこ紐にいれて
児童館行く日が一番平和です😂