
コメント

はじめてのママリ
学年主任の先生に相談するのはどうですか?

𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢🖤
名指しでみんなの前で言われるのは恥ずかしいし、とても嫌な思いしますね😰
まず担任と学年主任に話をして今後このようなことがないように、他の先生にも気をつけるようお願いする
それでも学年の先生にその事についてお話が回ってなければ、校長に直接話に行きますかね
-
くぅ
回答ありがとうございます。
本人もその学習を難しいと思っていて間違えて解答してしまったのですが、わざわざみんなの前で言わなくても…と思いました😭
先日も他の友達に授業で使う物を壊されたのですが対応悪く自費で買い直したばかりです。- 5月15日
-
𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢🖤
普通は名指しでなんか言いませんよ…
先生達だってちょっとした間違いを名指しで指摘されたら嫌な思いしませんか?って言っちゃうと思います!!
その時の対応は担任ですか??担任、学年主任の対応が悪いなら直接校長に話に行った方がいいです!
あと、その友達との関係性にもよりますが壊されたなら学校側からその子の親にその出来事を伝えてもらって、謝罪なければ親を呼んでもらいます!- 5月15日
-
くぅ
名指しでは言わないですよね。
間違えてる人がいました〜程度で済ましてくれればいいのになぜ?と思いました😭
担任が対応しました。
校長先生とは毎日送迎で会っておりご挨拶させて貰っているので…と思ったのですが学年主任の方が良いでしょうか?
大人数がいる所でたまたま踏まれてしまい壊されたので誰なのかははっきり分からないのですが踏まれたのは確実でした。
代用の物も貸して頂けず買う事にしました。- 5月15日
-
𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢🖤
ほんとですよね。まず先生方の教育がなってないです…😔
それだとくぅさんが言いやすいほうでいいと思います!!校長に直接言えば学年主任にも話がいくと思いますし💭
わー、そうなんですね(>_<)誰かが分からないのであれば仕方ないですが…代用の物も貸して貰えないなんておかしすぎますね😥いっその事校長に話す時にその事も話しちゃってもいいと思いますよ🙌🏻- 5月15日
-
くぅ
先日はありがとうございました😄
校長先生に勇気を出して伝えてみたのですが親身に話を聞いて頂く事が出来ました。
これで少しは改善するといいのですが💧
相談にのって頂きありがとうございました♪- 5月16日
-
𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢🖤
わー!どうなったのか気になってました😌良かったです☺︎︎
グッドアンサーありがとうございます😭🤍
これからいいほうに改善されていくといいですね✨- 5月16日

はじめてのママリ🔰
言ってもいいと思います!
-
くぅ
回答ありがとうございます。
言ってもいいでしょうか😂- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
あたしなら担任に文句言いそうですが🤢
- 5月15日
-
くぅ
担任に言いたいのですが前回別件でお話した時も分かって貰えなくて…😭
度々お返事ありがとうございます。- 5月15日

はじめてのママリ
状況がわからないのでなんともですが、傷ついたことは伝えてもいいかもしれないですね💦
ここの問題間違えてる人多かったよーとかで例として挙げられとかであれば、たまたまだったから仕方ないねになるかもですし🥲
サービス問題でだした(全員正解が当たり前)のに間違えてる人がいました、授業をちゃんと聞きましょうとかであれば、個別で言ってほしかったとかですかね💦
-
くぅ
回答ありがとうございます。
他にも間違えた人もいるようですがうちの子が例に上がったのかもしれません😭
どちらかと言うと勉強が得意なので余計に…。
先日もちょっとクラスで問題のある子とわざとうちの子を同じグループにしましたと言われた事もありました💧- 5月15日

はじめてのママリ🔰
初めてのことであれば、まずは担任の先生に直接伝えるのが良いと思います。娘がこんな様子で帰ってきて…など具体的に伝えると、伝わりやすいかと。
その時の状況なども教えてくれると思います!
それでも改善なければ学年主任、管理職の順で対応してもらうと良いと思います。
-
くぅ
回答ありがとうございます。
同じクラスの保護者の方のお子さんもプライバシーに関わる事をみんなの前で言われたそうです。
言っても分かって頂けなさそうなので主任などに相談した方が良さそうかもしれません😭- 5月15日
くぅ
回答ありがとうございます。
学年主任ですか!!
2クラスしかなく会う機会もないのですが電話でお呼び出ししても大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ
状況確認も含めてお話ししてもいいかなと思います!
くぅ
ありがとうございます😂