
家を建てた方、建てる方にお聞きしたいです。①地鎮祭はしましたか?(す…
家を建てた方、建てる方にお聞きしたいです。
来月マイホームの着工の為、地鎮祭を行うのですがいくつか参考に聞かせてください。
①地鎮祭はしましたか?(する予定ですか?)
②大安など、お日柄は気にしましたか?
③ご主人様はスーツでしたか?
④義母が自分たちで地鎮祭を済ませようと言っているのですが、有りだと思いますか?
ちなみに私たちの地鎮祭予定日は散々揉めた結果日にちが合わず仕方なく赤口でしかも午後です。私はお日柄を気にするタイプです。
もう、ここまで標準の流れとズレてしまったので諦めているのですが、義母(常識にとらわれないタイプ)に追い討ちで『自分達でやろう!』と言われて困り果ててます(笑)
ご意見宜しくお願いします^ ^
- ma--(6歳, 8歳)
コメント

ダダンダン
地鎮祭しましたよー!
ハウスメーカーさん主導だったので、お日柄も大安に設定されました!
服は私服でした!
自分たちで済ませるって大変そうだなって思いました!
神社の神主さん?がいらして、お祓いとかお供えとか色々してくれたので、、、
神社に連絡したらやってくれるんですかね??

ミーラ❤︎
地鎮祭しました。
ハウスメーカーさんと良い日を決めて、予め地元の神主さんにお願いした所に、ハウスメーカーさんから連絡して貰いました。
日柄は気にしましたね(*´ω`*)
祭壇やテント、笹や供物やクワもハウスメーカーさんが用意したので、自分達は一升瓶の地元の日本酒一本だけで良いと言われました。
服装はスーツで、真冬だったので上にコートで、親族は普段着でした。
吹雪いていたのでガチガチでした(笑)
親族だけでするのも有りだと思いますが、神主さにお願いしたり、必要な物を揃えて当日準備するのは大変かと思います。
-
ミーラ❤︎
連続すみません。
地鎮祭は建てる方の怪我がないようにという意味もあるので、ハウスメーカーさんと現場監督さんが揃うのが一般的な様です。- 1月28日
-
ma--
やはり日柄は気にしますよね😂
吹雪いていた中大変でしたね😱
追記ありがとうございます★
私なりに調べたつもりでしたがそれは見逃していました!!助かりました😳やはりハウスメーカーさんにお任せしたいです。。
なんとか義母を説得してみます。
とても参考になりました、ありがとうございます★- 1月28日

★
地鎮祭しました。お日柄は多少気にしましたが、休みの日が友引だったのでその日にしました。
服装はお互い綺麗目でした。
自分たちで済ます??義母さんがどの様にされる予定なのか分かりませんが、それでは意味がない気がしますね…
-
ma--
やはり服装はきれい目ですね、なるほど!!
説明が足りなくて失礼しました。
私もよく分からないのですが、塩とお酒を準備して自分達でやりましょう!と意気込んでました。
もう困り果ててます😂
やはり義母には反対意見として説明してみます。
参考になりました、ご回答ありがとうございます★- 1月28日

yuri
①やりました
②大安にしました
③スーツ着なくてもいいですよーと言われ、きれいめな服装でいきました。
④これはよく分からないです。。すみません。。
-
ma--
参考になりました、ご回答ありがとうございます★
- 1月28日

退会ユーザー
①地鎮祭しました。ハウスメーカーさんに手配していただきました!
②大安にしました。日曜でたまたま空いていたので。大安は予約も埋まりやすいですし、休みの日なんて特にそうみたいなので、あまり気にしなくてもいいかなとも思います。大安にこだわってしまうと着工予定も狂ってしまいますし。
③シャツにジャケット、私はワンピースで綺麗めの私服にしました。
④よく分からないですが、地鎮祭の簡略化ってあるらしいです。でも、自分らでやるくらいならやらなくていいかなと思いました(∵`)💦
-
ma--
そうなんです!!
着工が遅れるのは避けたくて、今後の予定もズラせないし、、、と困っていました😭
服装もやはりスーツまでいかなくてもその感じが良さそうですね⭐️
④のご回答にとても背中を押して頂きました!!そうですよね!義母に自分の意見を伝えてみます☘️
とても参考になりました、ありがとうございます★- 1月28日
ma--
服は私服だったのですね⭐️
あまりラフすぎても心配なので少しカッチリ目にしようかと思います☘️
すみません説明が足りなかったですね。。
自分達で地鎮祭をやるというのは、お酒や塩を準備して簡単に済ませようという意味です😱やはり普通は自分達でやるにしてもまおさんのように神主さん?を連想しますよね😭
なんだか変わった義母なので困ってます(笑)
参考になりました、ご回答ありがとうございます★