※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ピアノを習わせるメリットやデメリットについて教えてください。

ピアノを習わせるメリットを教えてください。もしあればデメリットも。

昔から習い事といえばピアノというくらい、子供の習い事として不動の人気かと思います。
ご自身が習っていた理由、お子様に習わせている理由を教えていただけませんか?

コメント

はじめてのママリ

ほんまでっかに出ている脳科学者の澤口先生が脳のためにはピアノが一番良いと言っていました。

✩sea✩

メリット…楽譜が読めるようになる、くらいでしょうか💦
私自身、母が音大卒で音楽教師だったのもあり、生まれた時からグランドピアノがある家だったので、4歳くらいからピアノを習っていました( ・ᴗ・ )
ですが、簡単な曲しか弾けません(^_^;)
旦那には「本当に習ってた?」と言われるくらいです💦
デメリットは、家でちゃんと練習しないと弾けるようにならないので、練習する時間が必要(小さい時には苦痛でした)、練習していかないと先生に怒られる、でしょうか…
ピアノもないと家で練習出来ないので、初期導入費用(親として)はかなりかかるので、そこも他の習い事と比較したら、デメリットですかね💦

はじめてのママリ🔰

私が小学生から中学生まで習っていました
姉がやりたいって言い出して、ついでに私も習ってた感じです

先生がすごく厳しくてイヤイヤ通っていたからかもしれないですけど、特にメリットはないですね、、
弾くと気分転換になるし、特技にピアノって言えるかな、くらい?

子供が習いたいっていうのでさせてますが、弾けるようになりたい曲があるから習わせてる感じです

メイ

下の娘がピアノを習っています!
お友達に体験教室に誘われたのをきっかけに、年中から習い始めました😊
本人は今もとても楽しく通っています♪

指先をよく使うせいか、器用だなと思います笑

私も旦那も音楽経験が全く無いので、親よりも上手く弾けるのが嬉しいらしく、自慢げに弾いてくれます!

デメリットかわかりませんが、楽器の購入と置く場所は悩みました💦

ママリ

夫が習っていて息子に習わせようとしましたが、先生に怖がって全くせず😅
夫はピアノ弾くと役に立つ!と言いますが、正直私は?です笑
楽譜読めるようになると言うけれどそこまで必要ないし、私だって習ってないけどある程度読めるくらいで不便ないしそもそもそんな楽譜読む習慣ないし…
ピアノを耳コピとかでバラバラ弾けるのはかっこよくて羨ましいなと思います!夫もそのレベルではないですが笑

ピアノの初期費用はかかりますよね、電子ピアノならほっとけばいいですが調律が必要なものなら一年に1回ですか?その費用もかかりますし、場所もとるし、置く場所も日が当たらない湿度が一定の場所とか気を使いますよね(うろ覚えなので確かじゃないですが💦)

ただ、両手を別々に使うのは認知症予防にはいいみたいですね!
老後の余暇にはいいかもですね〜私達の世代にその余暇はあるのかって話ですけどね😅

はじめてのママリ

ピアノが好きな子にはメリットがいっぱい。中学受験で有名校に受かった子が勉強ばかりしてる中で、時々ピアノをひくと頭がリフレッシュされると言ってました

デメリットはやる気がない、ピアノの練習が嫌いな子に無理やりやらせてもデメリットしかないと感じました

はじめてのママリ🔰

指を動かすのでいいですよね。音程とかリズム感が着いたりもするでしょうし。
でも結局は、子供のやる気次第だと思います。
私は子供の頃無理矢理習わされて嫌でしょうがなかったので、何にも身に付くことなくただの無駄に終わってます😂💦

はじめてのママリ🔰

私自身が子供の頃、先生が熱心でコンクールも常に何かしら出てて、全国大会は無理だったけど予選通過して本選の2番にはなれたね、くらいの出来でした😅
高校生になってまわりのこが音大狙いの本気のこばっかりになってきて、実際そのままプロになったこもいて、温度差がすごくてやめました。
私はクラッシックしかやってきませんでしたしもうやめて何年もたつので趣味程度にしか弾けませんが、何百年も昔から世界中で良いとされてる音楽を良いと思える、聞きなれない人からしたらつまらない(かもしれない)オーケストラやオペラも素晴らしいなと感じることができる、良き聴衆となれたこと、また歳を取ってからも継続できる趣味としてはすごくいいなと思っています。
コンクールを目指していると、毎日数時間練習が必要だったので体力、根性、受験勉強との両立、舞台度胸、モチベーションを保つ力、本番までに体調を整える力など、養える力はたくさんあるように感じます。
そして我が子たちですが、幼稚園児二人、まだ習わせていません😂
おもちゃのピアノを弾かせて、歌も下手くそだしなんだか上手になりそうになかったので…
私が下手にわかる分、練習しなさーい!って鬼婆のようになりそうなので、向いてないのに無理にやらせて怒る回数増やしたくないなと思って💦
下のこは3歳ですが、手も大きくて力がありそうなので、ちょっと教えてみようかなっと最近思ってるところです😅