※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rii
子育て・グッズ

iPhoneを新しくしたが、古いiPhoneを子供用に使いたい。写真ムービーを消したくないため初期化は避けたい。Apple IDが同じだとデータ消失の心配あり。Wi-Fiが必要なアプリやYouTubeは課金の心配は?

iPhoneを新しくしました!
古いiPhoneを子供用にしたいのですが、
写真ムービーを消したく無いので
初期化はしたくありません。。
ですが、Apple IDが一緒だと子供が何かを削除したら
私の新しいiPhoneのデータも消える…と
書いていたのでどうしたら良いのか分かりません💦

Wi-FiがあるところでしかアプリやYouTubeは
見れませんが課金とかの心配はあるでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

子供に渡してるスマホだけ、不要なアプリを消して渡してます!

子供が使うアプリだけをホーム画面に残してます☺️

アプリの削除は連動されてないです‼︎

はじめてのママリ🔰

今、私の古いスマホ(初期化してない)をYouTubeや子ども向けアプリ用で渡しています(初めて渡したのは5歳か6歳くらいだったと思います)。
子どもの方に制限をかけたりログアウトすると私のスマホも連動してしまうため以前から頭を抱えています💦💦
初期化すれば良いのかもしれませんが、初期化して私のも初期化されたらと思うとできません💦💦
子どもには課金は絶対にしないことを再三伝えているので今のところは大丈夫です。あと、おそらく課金するにしてもパスワード入力をその都度要求されるのではないかなと思います!
1度どういう風にすると課金されてしまうのか試してみられたら確実にわかるかなと思います!