
一日8時間働いているママさんの生活スケジュールについて教えてください。
生後7ヶ月より前に
働き始めたママさんに質問です!
一日8時間働いてるママさん!
朝起きて寝るまでの一日のスケジュール教えてほしいです😣
- naruto(2歳8ヶ月)
コメント

ユウ
7:00 起床・上の子たちと朝食・末っ子1人遊び・終わり次第順次着替え
8:10 出発・長女→次女・長男の順に登園
9:00 職場着
9:30 始業・途中移動(帰宅)して再度仕事
18:00 終業
18:30 滑り込みでお迎え
18:50 帰宅
19:10 上の子たち夕食
19:20 末っ子離乳食
19:50 入浴
20:30 寝室へ
21:00までに消灯
21:30 までに就寝目標
その後末っ子は3回ほど授乳、次女もたまに夜泣きで起床
て感じです😊
掛け持ちで昼過ぎまでパート、その後帰宅して自営です😊18:00〜18:30に終わって迎えに行きますが、その後も仕事はしてます😅
naruto
回答ありがとうございます✨
ママとパパの夜ご飯とかは
何時に作って何時に食べてる感じですか?
結構大変そうですね💦
身体持ちますか?😱😱
ユウ
余裕です😅子供いない時は再度パート先に戻って終電とかザラだったので😅
私は子供たちを寝かしつけてから主人の弁当準備や洗濯しつつ食べてます😊
主人は子供たちと一緒に準備して、食べるタイミングは若干遅れてですかね🧐帰宅が19時〜20時が多いです😊
naruto
そうなんですね🤔
さすがですね!😚
そうなると寝るのは結構遅いですか?
ユウ
自由時間なしなら23時には寝室行けます👌🏻もう少し早いかも?くらいです😊
ただ、自由時間ほしい&夜間に仕事も進めたいって感じで2〜3時が多いですね😅
naruto
そうなんですね!
自由時間ほしいですよね🥲🙏
質問ばっかりですみません💦
夜間に仕事も進めるってお仕事はなんですか?😳
ユウ
本業が教室業なので、22時くらいまでは保護者の方との連絡も多いです😅フルタイムママも多いため、どうしてもこの時間しか連絡取れなくて💦
それ以外だとパソコン使った作業をしてた頃もあります。特に夜中起こされる回数が少なかった長女の4歳頃(次女1歳で長男出産前)だと比較的気持ちに余裕あったので😅
今はいつ飛び起きるかわからないので、パソコンはせずにスマホでブログの下書きしたりしてることが多いですね🧐
今から夏までは年間で1番大変な時期が来るので、夜間でもパソコン必須の可能性ありです😅あと月末はお便り作りもしてます😊
naruto
え!すごいですね!
そんな遅くまで💦
大変ですね😱😱
そーなるとあんまり
睡眠取れてないんじゃないですか?💦
ユウ
たまに眠すぎて23時くらいに寝ます😅
でも7時起床と周囲のフルタイムママよりはゆっくり目なのでマシですよ👌🏻
ひどい時は目が冴えてしまって明け方まで起きてることもあります笑
そんな日に限って令和組どちらかが明け方に覚醒しちゃったりして詰みます💧笑
朝起きるのは苦手ですし起きたくない人ですが、なかなか寝ない困ったさんです😅長女も似たような感じになってきてます💦
naruto
そうなんですね🤔
土日はゆっくりできる感じですか?
さすがママさんですね🤗
一日のルーティンは
慣れれば大丈夫ですかね?
ユウ
土曜は本業のみで仕事してます😊元々平日遅めや土日に需要ある仕事なので🤣
日祝は休みですが、正直子育てでドタバタなので、仕事してる方がゆっくりできてます💦
個人差はあれど慣れだと思いますよ✨
naruto
そうなんですね🤔
仕事と育児両方って大変ですよね😂
たしかに仕事してる方が
ゆっくりできますよね😅
そうですよね💦
旦那さんは育児に協力してくれますか?
ユウ
協力はないに等しいです😅
元々3人目発覚まではほぼ何もしておらず、産むにあたって極力定時退勤をお願いしました。
かといって何かするわけでもなく…ですけどね笑
やっと「ちょっと見ておいて」とトイレに行けるようになったくらいでしょうか笑
子供と留守番できるのも長女のみです😅下の子たちはコンビニ行く間一緒にいてっていうのはできますが、1時間とかは無理なので😅笑
naruto
そうなんですね🤔
男の人って頼まないとやらないですよね😂
トイレ行けるようになったのはいいですね!笑
長い時間むりですよね😣
うちの旦那なんて
娘と留守番頼むと見てはくれるんですが
帰ってくるの遅いとめっちゃ文句言ってきます😅