※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育施設の見学に旦那も参加するかどうか、一般的にどうなのか気になります。

療育施設の見学に旦那も参加した方いますか?
施設の方に旦那さんはどうしますか?って聞かれて、一般的には旦那も参加するのか?と思いまして

コメント

M♡

うちは見学はしてないですよー!

でも旦那さんも療育に参加できるならしてくださいね!とは言われました😊

チョコパフェ

療育施設は夫婦で行かれた方がいいかなーって自分の中では思っています。
1人で行って後から旦那さんに説明するよりも、一緒に行って理解をしていた方がいいかなと思ってます。

はじめてのママリ

予定の都合で一度だけ一緒に行きました!
旦那さんが療育に否定的なご家庭もあるようなので一緒のほうが…って、ことですかね😅

いち

うちは旦那に一応希望するか聞いて、結局仕事もあるので私のみで行きました!
自営で旦那が動かないと収入にダイレクトに響くので、基本的に全て1人で行くようにしてます😊

とは言え、必ず確認、相談、報告をして当事者意識を持ってもらうこと、私が偏った視点になってないかは気をつけてます!

ちなみに私の地域では施設見学や入園説明も、片方だけ来てるケースが多いです🙂
コロナの影響でしばらく片方だけしかNGが続いたので、緩和してあえて聞いてくれてるのかも?と思ったり。

はじめてのママリ🔰

うちは上の子が支援必要な子です。

私と夫は重要視する点がいつも違いすぎて😂💦
なので、上の子に関することは基本的に夫婦2人で参加してます💡