
義母からのLINEに戸惑い。母の日のプレゼントを渡しておらず、義母からのメッセージに不安を感じている。義母とのコミュニケーションについて相談。
義母から今日の朝旦那にLINEがきました。
「今日は母の日だけど用意してなければ何もいりません。
こないだみんなでご飯とかもしてもらったので」と届いていました。
こないだのご飯は義父が還暦のお祝いで4月に食べたご飯のことです!
母の日は当日渡そうと思い渡していませんでした。
別に何も言っていないのにそのようなLINEが届いて
よくわかりませんでした😂
また義母と私たちは近くに住んでいますが、
お互い仕事をしていてバタバタな毎日を送っています。
子どもも保育園に通っていて
去年まではお迎えをお願いするときもありましたが、
今年は旦那もお迎えに行けるようになったので
義母に頼んでいませんでした。
すると「孫のお迎えにも行けない」とLINEが旦那に届いていました。
皆さんはどう思いますか?
なんだかモヤモヤが収まらず質問してしまいました😶🌫️
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)

退会ユーザー
確かになーんかモヤモヤする義母さんですねw
もし私だったら未読、既読無視&旦那にそういう関係のはこちらに伝えなくてよし。
に、しますね🤔💭

はじめてのママリ🔰
母の日発言もお迎え発言も別にわざわざ言わなくていいのにって思いますよね🤣
母の日とか逆にわざわざLINEすることによって思い出させようとしてるのかなとか思えてきます🤣
それ言われると本当に渡したくなくなりますね笑
せめて渡したあとに
毎年こんな気を遣ってくれなくていいのよーありがとうね!
ぐらいにしてほしいです🤣

🥖あげぱんたべたい🥖
ヤキモチ妬いてるのかもですね🫨🫨
用意してなければ何もいりませんってある意味催促してますよねw

退会ユーザー
用意して持ってきてねと言いたいのがバレバレですね
鈍感なふりして言葉通り持って行かないと怒られるのかな笑😆

空色のーと
モヤモヤしますー🤣
めっちゃ、催促してるじゃないですか!!色んなことに!!
疎外感が寂しいんですかね?
構ってちゃん気質なのかな?

kaa
かまってちゃん😂一周回って可愛いと思えたら良いですけどねぇ😵

がじやま
めんどくさいですね😂

はじめてのママリ🔰
うわー!めんどくさすぎる😂

はじめてのママリ
うちの母もそんな感じです。いらないと言いながら本当は欲しいし、孫にも会いたいのに素直に会いたいと言えない捻くれ者ですね。
でもあげたり、孫会わせると嬉しそうにするのでいいですが、それは実母だからであって義母だとめんどくせーなと思います😂

くまのプー
私だったら旦那に対応してもらいます😅
所詮は他人なので難しいですよね💫💫
コメント