※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん
妊娠・出産

喧嘩した後、気持ち悪くなったことがあるです。気持ちでツワリがひどくなるのでしょうか?

気持ちでもツワリはひどくなるのかな?旦那と喧嘩したら、落ち着いてたのに気持ち悪くなった気がする…。

コメント

マトイ

うちも普段は悪阻は
ないですが、少し無理しすぎたり
すると悪阻のように吐き気が
あるときあります。

deleted user

あたしもありました(´•ω•`)
妊娠中は情緒不安定なので喧嘩すると吐き気やだるさ一気に来ました(´・・`)お腹の赤ちゃんには声も聞こえるし自分がイラついてるとお腹の子に良くないので好きな飲み物を飲んで落ち着いり好きな事や旦那の事フルシカトしてました\(^^)/

りっちゃん

コメントありがとうございます。
そうなんですねぇ…気をつけます。

りっちゃん

コメントありがとうございます。
フルシカト!出来るように頑張ります…>_<…

みちゃむ

現在もつわりありですが、一人目の時は全くつわりなくて、今回はひどくて辛いことを先生に言ったら、つわりはストレスも関係するから、子供育児しながらだからストレスもあるのかもよ〜といわれました(-∀-`;)
だからストレスでつわりがひどくなるのはありえると思いますよ(;д;)

りっちゃん

コメントありがとうございます。
ストレスか…気をつけます。。

ぽんぽん

病院の先生に、つわりわストレスなどからくるからね〜っていわれましたよ(´・_・`)
なので、気持ちの変化でかわると思います(>_<)多分ですが、、、

りっちゃん

コメントありがとうございます。
あまり気持ちに変化しないように頑張ってみます(^^)!