
コメント

ゴーヤママ
息子さん頑張ってますね!
夜のオムツは濡れてない日が2〜3週間続いたら外してみても良いと思います!
夜はどうしてもトレーニング出来ないですし、膀胱の発達になるので急ぐ必要はないと思います😌
おねしょ対策は寝る前にトイレ、寝る直前は飲まないとかですかね?
後はおねしょズボン?履かせて、防水シーツ敷いて寝かせてましたよ〜!
ゴーヤママ
息子さん頑張ってますね!
夜のオムツは濡れてない日が2〜3週間続いたら外してみても良いと思います!
夜はどうしてもトレーニング出来ないですし、膀胱の発達になるので急ぐ必要はないと思います😌
おねしょ対策は寝る前にトイレ、寝る直前は飲まないとかですかね?
後はおねしょズボン?履かせて、防水シーツ敷いて寝かせてましたよ〜!
「おねしょ」に関する質問
夜だけオムツが外れない、、、 お昼寝は漏らした事ないです。 お風呂上がりはオムツじゃないと嫌がり、、、 先週からオムツじゃなくて、パンツに貼るおねしょパットにしました。そしたら、オムツ履いてたよりも起きてて…
保育園でのお昼寝時のおねしょについて 3歳8ヶ月男子👦🏻マイペースにトイトレ中で、起きているときは布パンツで過ごしほぼ漏らさずにトイレで出来ています🚽(💩はまだオムツです) 基本💩は家にいるときだけ出るので保育園で…
3歳4歳くらいのお子さんでトイトレ完成してない方、夜間はどうしてますか? 3歳5ヶ月の息子です この夏に急に目覚めてパンツも履けるようになり お出かけ先ではおしっこ、うんち両方できます。 家では遊びに集中した時は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
たしかに急ぐ必要無いですよね!!
周りの子がパンツはいているのをみて焦っていました😉
ゴーヤママ
焦る気持ちよーーーーく分かります!!!
上の子はかなりスロースタートで、トイレ行かせても頑なに出してくれずやっと出たのは3歳半からでした!笑
夜のオムツは4歳でしたよ!
それまで頑なに出さなかったのに、出した瞬間から割とスムーズパンツへ移行出来たので子どものタイミングってあるんだなとすごく感じましたね。笑