![ちびちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月健診終わってからは、自分で送り迎えするようになりました!
でもちょうど寒い時期だったので、雪が降った時などは近くの親にお願いしてました🙏
![大福チャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大福チャン
1ヶ月夫に育休取ってもらってるので1ヶ月検診終わったぐらいから送り迎えする予定です☺️
-
ちびちゃん
旦那さん育休取れるの強いですね!!
私も1ヶ月くらい経ってからにしようかなって思いました🥹- 5月14日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
夏休み予定ですが、それより前に産まれたらすぐ幼稚園行かせます🤣きっと家でギャーギャーイライラするよりマシかなと😂
![𝓡𝓲𝓷ෆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓡𝓲𝓷ෆ
退院してすぐでしたー!
-
ちびちゃん
凄いです😭
体力的に大丈夫でしたか??- 5月14日
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
産後すぐから送迎予定です!
-
ちびちゃん
ひゃー😭
大変ですよね💦
無理せずにお互い頑張りましょうね😢- 5月14日
ちびちゃん
回答ありがとうございます!
1ヶ月くらいがやっぱり目安ですかね!
はじめてのママリ🔰
頼れる先があるなら無理せず甘えていいと思います!
産後できるだけゆっくりできますように☺️