![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝息子を静かにさせるのが難しい。早起きはいいけど遊ぶ気になれない。みなさんはどうしているでしょうか?
朝息子を無理やり静かにさせてしまってしまいました。
娘の夜間授乳や息子の寝相があまり良くなく、
なるべく早く寝るようにしているのですが
朝5時台に起きられてしまい、
夫を起こしてはいけないとも思い、
「お願いだから、静かにしてて」
と、怒りながら言ってしまいました。
その後も、ゴソゴソするので、2度ほど同じ事を。。、
早起きは良いことかもしれないのに、
どうしても一緒に起きて遊ぶ気にはなれません。
みなさんどうされていますでしょうか。。
- さくら(2歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
うちは下の子が5時起きなので、もう諦めてリビングに出ます😮💨上の子が早く起きることもありますが、静かにできなくて勝手に部屋を出ていくのでその時も仕方なく起きます😂静かにしててって伝えてできるの偉いです☺️✨寝不足は本当にしんどいですよね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
休みの日はうちも5時台に起きたらもう一回寝て!ってごろごろさせてます😂
平日は幼稚園あるし早起きでもいいけど、土日ぐらいゆっくりさせてくれー!って😂
-
さくら
そうですよね。。休みの日くらいって。。母のわがままでしょうか。、
- 5月14日
-
退会ユーザー
平日は早起き付き合ってるし、土日の朝ぐらいママ休みもらっちゃってもいいって思ってます😆
- 5月14日
-
さくら
そーですね!そういうかんがえもいいですね!
- 5月15日
さくら
しんどいです。。。