※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.Mam
子育て・グッズ

赤ちゃんの性別について、食べ物で判断できるという話があるけど、本当でしょうか?皆さんはどう思いますか?

赤ちゃんの性別について

一応今5週の5日目ですが、、、

甘い物食べたら女の子、
辛い物、酸っぱい物食べると男の子

だなんて聞きますが、本当なんですか?

皆さんどうですか??

コメント

deleted user

甘いものは食べてないけど、女の子です!
しょっぱいものが食べたくなってました。

  • R.Mam

    R.Mam


    そうですよね??関係ないですよね😱!!

    性別が、早く知りたいですよね😊😊

    コメントありがとうございます!

    • 1月27日
ゆう

あくまでそういう人が多いってだけだと思いますが、私の場合ジャンクフードがすごく食べたくなって男の子でした!

  • R.Mam

    R.Mam


    ですよね!!
    ジャンクフードってなんですか??

    • 1月27日
  • ゆう

    ゆう

    スナックやハンバーガーなどの物です!
    男の子だとそう言った肉類等の物が食べたくなって、女の子だと野菜や甘い物が食べたくなるって言うのがよく言われてるみたいですよ(^^)

    • 1月27日
  • R.Mam

    R.Mam


    そうですよね😊お肉類って聞きます😊

    二人目なので、早く性別知りたくて😆

    • 1月27日
  • ゆう

    ゆう

    一人目も早く性別知りたくなりますけど、やっぱり二人目もどっちかかなり気になりますよね!
    早く性別わかるといいですね😊💓

    • 1月27日
  • R.Mam

    R.Mam


    妊娠すれば、性別知りたいですね😆

    本当、長くて長くて😆
    女の子希望なので
    元気に産まれてくれたら
    どちらでもいいんですけども
    本当早く知りたいです😊


    コメントありがとうございます😍

    • 1月27日
あーち

妊娠したら急に甘いものが食べたくなり、女の子でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
どうなんですかね笑笑
関係あるのかな(。>∀<。)?

  • R.Mam

    R.Mam


    私もカナリ気になっちゃいまして。
    早く性別知りたくて😆

    関係あるのかな??だなんて思っちゃいまして😊

    • 1月27日
knty

妊娠してからポテトがやたらと
食べたくなって
結果男の子でした!

  • R.Mam

    R.Mam


    ポテトは、甘い物ですよね??
    どうなんでしょう。
    二人目なので、早く性別知りたくて
    ワクワクしてます😆

    • 1月27日
みななら

ジャンクフードやカレーが食べたくなりました、男の子でした☆

  • R.Mam

    R.Mam


    やはり、関係あるのかな??

    わたしも、一人目の時、梅干し、辛い食べ物大好きでしたが、、、
    今セブンに売ってる、つくねのおにぎりが
    ピリピリして辛くて食べれなくて、、、

    食べれなくて、、女の子希望なので

    女の子かな??ってワクワクしちゃいまして😆

    • 1月27日
  • みななら

    みななら

    他の方たちのコメントも見ると関係ありそうですねー!甘い物大好きですが、何故か妊娠中はジャンクフードいきました笑
    女の子だといいですね!ご報告お待ちしてます🙌💕

    • 1月27日
  • R.Mam

    R.Mam


    関係は、ないみたいですね!!

    ポテトポテトですね😊😊

    女の子希望ですが、
    旦那の所は、男の子なので
    男の子かな??って思っちゃいました😆😆

    • 1月28日
ionanaやんちゃ娘の母

初期の頃はマックのポテトがやたら食べたくなりましたが、安定期を過ぎてからは甘いものばかりほしくなりました(*´∇`*)
生まれたのは女の子です(^^)

  • R.Mam

    R.Mam


    人それぞれ違うんですね😊😊

    初期と安定期と違う方向ですね😵😵

    • 1月28日
you

妊娠前は甘いものは殆ど食べませんでしたが、菓子パンやアイスなど食べたくなり良く食べていました!
逆に、妊娠前大好きだったお肉が食べられなくなり、野菜ばっかり食べていました…が、
産まれたのは男の子です(^^;;

  • R.Mam

    R.Mam


    違うんですね😵😵
    甘い物、辛い物とは、
    関係無さそうですね!!

    • 1月28日
ぼん

普段買ってまでは食べなかったのに妊娠してから異常なくらい甘い物を食べたくなりました〜
女の子でした〜(๑′ᴗ‵๑)I

  • R.Mam

    R.Mam


    そうだったんですね😊甘い物食べたくなるんですね😊

    どのような甘い物食べてました??

    • 1月28日
  • ぼん

    ぼん

    んーどっちかと言うと和菓子と言うかアンコですね〜(^◇^;)
    おはぎとかです〜

    • 1月29日
ママリ

ジャンクフード、揚げ物(検査前~初期)→柑橘類、トマト(つわりピーク)→アイス、和菓子(最近)
と食べたいものが変動しました!
女の子の予定です(*´ω`*)

  • R.Mam

    R.Mam


    今は、女の子確定ですか??
    20週なんですね。もう性別も分かり出しますね😊

    早く性別知りたいです😆

    • 1月28日
deleted user

野菜、フルーツ、スイーツばかり食べたかったし食べてました😅
初期はあたしもマックやモス食べまくってましたね!
で、産まれたのは女の子2人です😊

  • R.Mam

    R.Mam


    フルーツですか??
    やはり妊娠してたら食べ物変わりますよね!!
    それに、双子ちゃんお持ちで😊

    いいですよね😍😍

    • 1月28日
モアナ

1人目は揚げ物とか食べたくなり
男の子かな?と思ってたら
やっぱり男の子で、
2人目はまだ生まれてませんが
初期からずーっと甘いもの欲してますが
男の子確定もらいました(๑¯ㅁ¯๑)

  • R.Mam

    R.Mam


    今まさに、私がそのような感じです。

    やはり男の子かもですね😵😵あは

    • 1月28日
ハルヒママ

1人目はマックのポテトが食べたすぎて我慢するのが大変なくらいで男の子

2人目は逆にポテトに興味なく甘いものが食べたくて食べたくて検診が終わるとミスドに行っていっぱい買って食べたりケーキ食べたりと甘いものづくしだったのに男の子でしたよ(*^_^*)
1人目と食の好みもつわりも違うしお腹の出方も丸々してて今度こそ女の子って思ってたのに打ちのめされました(笑)男の子と分かった途端前に前に出て来たので途中までは女の子だったのではと思ってしまう自分(笑)

  • R.Mam

    R.Mam


    そうだったんですね!
    甘い物、揚げ物と、関係は、ないですね😵😵

    • 1月28日