

退会ユーザー
個人差ありますがうちの子はまだイヤイヤ期から抜け出せてないです😅
でも2歳の時よりは楽にはなって聞き分けもよくなってきました☺️
辛いですよね😭

退会ユーザー
うちは4才ですが、まだイヤイヤしますね(笑)
ただ、2歳代のなんでもかんでもイヤイヤー!という感じではないですが・・・
私も1人目のイヤイヤ期の時は本当に辛くて毎日泣いてました。
でもイヤイヤの対応の仕方って知識を付けると結構乗り越えられます。
1人目のイヤイヤの時にかなり勉強(?)したので、
2人目以降のイヤイヤの時は、
「あははーイヤイヤしてるー💕」と内心思いながら対応できるようになったので気持ち的に楽でした。

はじめてのママリ
次男が2歳前からイヤイヤしだしていまだに続いてます💦
外出する時が1番大変でほんと無理ってなってます、、
早く終わってほしいって毎日のように思います😭

R4
個人差ですねー
1歳半過ぎから始まって、4歳過ぎても凄まじい子周りにもたくさんいます。

れれれのれ
つらいですよね、、、4歳になっても続いてることよく聞くのでまだまだ先は長そうだなって思ってます😮💨
2歳の頃はお店の床に寝転がったりしてイヤイヤしててこの世の終わりだなって思ってましたが、最近は比較的聞き分けが良くなって床にゴロンもなくなりましたね!
形を変えて、変え続けてイヤイヤ期過ごしてます。笑

ママリ
コメントありがとうございます😭
今が年齢的にピークなんですかね…
なんでも嫌だし場所選ばず寝転がって足バタバタさせたり地団駄踏むし…
4歳まで続くとか地獄ですが今よりは楽になることを信じて頑張ってみます😭
コメント