![リン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内科で接触性蕁麻疹の薬をもらえるか相談したい。症状がひどくて仕事に支障が出ている。明日の内科受診が可能だが、内科で皮膚科の薬を出してもらえるか不安。
内科で皮膚科の薬ってもらえますでしょうか
引っ越してきて、かかりつけ医もなく、薬が切れて、
接触性蕁麻疹の薬が飲めません。
1日飲まなかっただけで、症状が出ます。
既に痒くて寝れません。
仕事もあって、日中いけず、日曜日の救急は迷惑だと思うので行ってません。
明日の午後から内科が一つ空いているのですが
出してもらえなかったら意味ないし
内科なのに皮膚科の事を言うのも違うかなって思うのですが
- リン(生後3ヶ月, 生後3ヶ月, 2歳3ヶ月, 2歳3ヶ月, 7歳, 9歳, 10歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
融通が効くところならお薬手帳を見せて今までの症状などを説明し、診てもらって、出してくれるところもあると思います。
でも、ウチが行っている小児科は専門外の薬は出してもらえません。
web予約できるところですか?一応予約しておいて、受診する前に電話で事情を説明して聞いてみるのはどうでしょうか🤔?
コメント