※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜眠る基準は?目を閉じていたら寝てる?泣いても寝に戻ったら?夜中に起きるのは普通?夜の動きや音で起こされることは一般的?

夜通し寝や、夜は連続○時間寝る等の"寝てる"基準ってなんですか?

目を閉じていたら寝てますか?
泣いて動いても数分で寝に戻ったら寝てる状態ですか?

最近長く寝るようにはなったのですが、夜動いたり指しゃぶりしたりする音でけっこう起こされます。これってどこのご家庭でもあることなのか?とふと疑問になり質問しました。しょーもないことですみません😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私の夜寝てる基準は仮に授乳などで泣いてしまっても添い乳したら起きてないことにしてます。うちの場合は添い乳したらお互いに寝落ちするので😂

大泣きして、抱っこしても泣き止まないとか、遊び始めたら起きてるとみなします。

私自身がすんなり寝るれるかどうかが子供の寝てるかどうかの判断にしてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

夜通し寝るは、一度も泣いて起きたりせずずっと寝てることかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度も泣かないんですね😲
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 5月16日