※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新潟県で開催されている、木下大サーカスに行かれた方いらっしゃいます…

新潟県で開催されている、木下大サーカスに行かれた方いらっしゃいますか?
隣県住みなんですが、せっかくなので行ってみたいなぁと思って😊
どのくらい並んだよーとか、こうしたらいいよ!こんなんだったよ!みたいな事があれば教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

平日の午後の公演は並ばずすぐに入れました!
開演の15分前くらいに着いて、自由席で柱がないとこはもうだいぶ埋まってましたが他のところは比較的空いてました🤣
足元はネットがあるのですがけっこう網目が大きいので小さなもの落ちないように注意です⚠️(新品のハイチュウ落としました笑)

ふな

指定席オススメですー!
指定席は買っておけば当日並ぶ必要ないです🫶

子供と一緒に最前列で見てきました🎪
母に勧められて行っただけで大して期待していなかったのですが、、非常によかったです🥰
指定席は目の前に演者さん来るしファンサ多めです!
積極的に絡んできてくれて子どもも私も興奮しました!笑
自由席でももちろん楽しめると思いますが、前の方の指定席が私的には超オススメです🥹!

2歳の次女は最後までぐずらず楽しんでました🥳
5歳の長女は途中で飽きてしまい一旦離脱したのですが、たまたま外でピエロさんに会えてお話できて大満足で復帰してきました😂
売店のスタッフさんもみんな演者さんなので皆さん愛想良いし子どもにも優しかったですー💕

きいろキリン

指定席買って行って時間より早く着いて、指定席と自由席の列が別れていて並びました。
当日券も買える感じで、席もちらほら空いてました。
外に仮設トイレあり。
写真スポット?あり。
終わった後、有料で象と写真撮りました。
4歳児、途中パパの膝に座ったり、現地で買ったポテト食べたりして楽しく見ていました。
指定席だと、映画館で子どもが座る少し座面高くなる座布団?みたいなのが貸出しどうぞでおいてあって使いました。
大人も子どもも楽しめて行って良かったです。
他の方のように演者さんのサービス多めに私も感じました!帰る時息子手を振ってもらえて喜んでました!

deleted user

平日、11時の公演に行きました!
30分前に到着で、自由席が入場始めたところでした。
自由席は並びますが、入れないほどではないです。

平日の指定席はガラガラだし、サーカスの公演も指定席の正面が一番見やすいようになってます。
自由席の後ろで見たので、なにしてるのかな?と言う時がありました。

売店はいろんなところにあるのでそこまで並びませんでした。
2歳の娘とポップコーン食べながら見ましたよ。
自販機もありました。

写真スポットありますが、公演の後は並んでたので、公演前がおすすめです。

はなめがね

指定席を事前購入しました。
土曜の10時だったからかめちゃくちゃ混んでました。
開場までに10分ほど並びましたが、その間にお土産見たり飲み物買ったりしてました。
象との写真は1枚800円、トイレは仮設トイレが6台くらいですがものすごい列でした。
間30分ほど休憩を挟みますが、間に合わないんじゃ?というくらい並んでました。

自販機、スナックの売店、アイスやお菓子もありました。
平日はガラガラだったとママ友に聞きました。
行けるなら平日が良いと思います。