※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍅
子育て・グッズ

4ヶ月過ぎて夜泣きが始まり、ミルクで落ち着くが、夜のミルクについて迷っている。睡眠パターンも変化し、普通なのか不安。

4ヶ月過ぎた頃から急に夜泣き?
夜に目が覚めるみたいで
その都度ミルクかな?って思ってあげてます。
ミルク飲んだら落ち着いてくれます。
ただネットに書いていたのは
夜のミルクは1回にして
もし泣いた時は麦茶や白湯を上げましょうと書いてました。どうするのがいいのか分かりません。
一日のトータルミルクの量は750~840くらいです。

補足
前までは20時寝て朝の6時まで1回も起きずでした
今は19時頃に寝て、22時に起きて、2時に起きて5時に起きるって感じです!!
これが普通なのか普通じゃないのかすらわかりません😰
初めてのことだらけで…

コメント

ゆずママ👶🏻🍼

それぐらいの月齢は娘もそうでした💦

朝まで寝てくれるようになったと思ったら、突然夜中に1回は泣いて起きちゃうようになりました😅💦

私もその時はミルク飲ますと落ち着いてスグ寝てくれるので、夜中にもミルク飲ませましたよ🤗🍼

いちど哺乳瓶の中身を麦茶や白湯にしましたが、ミルクじゃないと分かると余計に怒って泣くのでミルクです😂😂

数週間ほどでまた朝まで寝てくれるように戻りましたよ😁🌙*゚

  • 🍅

    🍅

    そうなんですね😆🙏
    ありがとうございます💗
    同じような方がいると安心します!!!

    • 5月12日
えるさちゃん🍊

4ヶ月なら麦茶とか白湯あげなくてイイと思いますよ🙌
ミルクあげればいいと思います。

  • 🍅

    🍅

    ありがとうございます🫶

    • 5月12日