
注文住宅の特徴やメリットについて教えてください
注文住宅ならではのものってなんでしょうか?
せっかく住宅ローン組んで注文住宅建てるので、建売には無いもの・無理なものを採用したいです🥹(もちろん、気に入れば、ですが💕)
- ママリ

ままり。
私は建売に住んでるんですが、
リビングが20畳以上、各部屋が7畳以上、ランドリールームがある、土地にも寄りますが、車が横並びで3台停められるとかですかね😭

はじめてのママリ
キッチンやお風呂などは好きなメーカーから選べるところが大きいかなと思います!
メーカーごとの強みやスペックがあるので、ショールームをまわって自分の好きなものが選べるところはいいです😆

りんまま
壁紙を自由に選べるところが、そこまでコストアップせず、けど注文住宅ならではかな~と思いました!
壁紙1つで垢抜け方が違うので🥹
レンガ調だったり、アクセントカラー取り入れたり、試行錯誤して好みの家にしました😇❤

退会ユーザー
広めのランドリールーム、
土間収納ですかね🤔
私は建売ですが、建築前だったので、壁紙や建具の色、間取りは決められました¨̮ ¨̮ ¨̮
なので、マストで土間収納は作ってもらいました💁🏻♀️

まめ大福
アイランドやペニンシュラのキッチンですかね!
建売って腰壁ありが多いイメージです
あとは、洗面所脱衣所別、造作洗面所、造作じゃなくても洗面所の下の収納が開戸タイプだと建売感が出ます
外壁の種類もそうだし、ポスト(機能門柱)、ハイドアやエコカラット、照明、お風呂の全面アクセントパネル、鏡、折れ戸なんかも差がでますよね

はじめてのママリ🔰
窓の大きさと、リビングの大きさですかね🤔

はじめてのママリ🔰
吹き抜けにネットがある(子供が遊べるやつ)シアター見れたり、怪談横に滑り台がある…とかめっちゃ憧れます😍

赤ピク推し♡
好きな間取りにできる、好きなメーカーから自由に組み合わせれるのが注文のメリットでは?
壁紙はアクセントを多用しました。
最近の建売もオシャレだから何とも言えませんが、注文はとにかく決めることが多くてハゲそうになりました😂

もこもこにゃんこ
アーチの垂れ壁やお家の形みたいな三角の垂れ壁つけました✨可愛いです💕
壁紙もたくさん種類使いました。
キッチンも好きな色、好きな形で選びました✨
好きな位置に壁や収納、ニッチが付けれるのも注文住宅ならではだと思いますよ😊
何か置きたい家具とか収納棚とかあればその場所をピッタリサイズにしてもらうとか。
うちはペットもいたのでペットスペースを確保したりしました。
窓の位置とか調節して直射日光や風があたらないように、など考えました。

ママリノ
小屋裏収納ですね。
普通の階段で3階部分に延べ床面積に入らない大きな収納部屋を作ってもらいました!

ママリ
2階に洗面所(トイレとは別)
シアタールーム
物干しスペース
こだわり階段
手作り門柱
好みの外構
35坪以上の家
スキップフロア
半地下
立派なガレージ
10年洗わなくて良いレンジフード
深型食洗機
タンクレストイレ
熱交換型第一種換気扇
機密性の高い家
耐震等級や構造にこだわって証明書も取得
ですかね

てんまま
窓のサイズ、場所が自由
建具をなくせる
コンセント量産できる
とかですかね(^^)

ママリ
ありがとうございます♡
参考にさせていただきます😌

春紅茶
クローゼット内部の仕様を自分に合った形に出来ること。
中段の高さを確認と指定して手持ちの季節家電が入る高さにしたり。
旦那は吊るす服の長さと、自分の扱いやすい高さを検討して棚の高さ指定していました。
可動棚だと便利だけど高いなと思いまして。
-
ママリ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます♡- 5月18日
コメント