※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

最近地震が多いので避難バック見直したのですがいざ避難するってなった…

最近地震が多いので避難バック見直したのですが
いざ避難するってなった場合お水は何リットル持っていけばいいでしょうか?
一応10L入る水の袋は1つ避難バックにはいってて、500のペットボトル3本しかまだ避難バックに入れてないです😞
非常食のバック1つと大きなリュック1つ用意してありますが、もし旦那が家に入ればそれプラス水用のカバンも避難する時用意すればいいかなって思いますが、旦那が居るのも夜だけです。
もし私と子供二人で避難する場合は 何リットル最低限持っていけばいいでしょうか?

未就学児2人の4人家族です。
実際避難するってなってもそんなにたくさん持っていてないですよね😭
家には2L×20本位はあるのですが、もし閉じ込められた場合3日間だとして20本は足りますか?

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

それくらいでいいと思います🥹お子さんいくつかわかりませんが未就学児て事はまだまだ抱っこや手を繋いで避難する事になるでしょうし
その上で防災バッグも背負わなければならないですよね🥹
もてなければ本末転倒なので必要最低限がいいかと😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね(>_<)
    ありがとうございます😊
    何も無いことを願います😊

    • 5月11日
ママ…

非常用グッズたくさんありますが、基本的には家がなんとか無事ということを想定してます。

震度7経験してるので、ストックは常にあります。

断水なって給水車来るまで時間かかりますし、子供連れて並んで運んでってかなり大変ですよ。
水は箱買いしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何人家族で2L何本くらいストックありますか??

    • 5月11日
  • ママ…

    ママ…

    3ケースはあるので18本、忘れてて期限切れたやつも洗い物やトイレ用にそのまま残してます。あとは井戸もあるし、他にもお茶やスポドリは急病用にもストックしてます。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もお茶とスポドリのストック参考にさせて頂きます👏ありがとうございました♪

    • 5月12日