※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K(25)
お金・保険

持株を売却して20万以下の利益なら確定申告不要ですか?株について教えてください。

持株を売却して現金化して
トータルで利益が20万以下なら
確定申告は不要ですか?

これ以外 副業とかはありません。

だれか 株について教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

特定口座の場合は自動的に税金処理してくれるのでいくら稼ごうが確定申告は不要です。
口座は特定口座ですか?

  • K(25)

    K(25)


    それが 設定間違えてたみたいで
    確定申告必要なやつにしてたみたいなんですよね。

    やっぱり 自動でやってくれる方が良いですかねを

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20万円以下でも、所得税は発生しませんが住民税は発生してしまうため確定申告は必要になりますね。
    なので、自動でやってくれる方が楽だと思いますよ。

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

特定口座(源泉徴収なし)の場合、利益20万以下なら確定申告不要です。
ただし住民税はかかるので、そちらの申請は必要かと思います。

はじめてのママリ🔰

確定申告はしませんが、役所には行く必要あります😄

申告時期は、2月中旬から3月中旬ですよ。

(まだ5ヶ月しか経っていませんが、1月から12月までの1年間で20万以下になる予定なんですかね?)

年間取引報告書
印鑑
源泉徴収票
念のため通帳
を持って、役所で住民税を納めたいです!と言えばオッケーです。

私は、ふるさと納税しちゃったので確定申告をし直しましたが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ、特定口座の源泉徴収無しの場合の話ですよ。

    特定口座の源泉徴収有りなら、確定申告も、役所にいくのも不要です。

    私は去年は源泉徴収無しを選んでたので、役所に行きました。
    (結果として確定申告しましたが)

    まさかないとは思いますが、一般口座なら自分で年間取引報告書から作らないといけないです。

    • 5月12日
  • K(25)

    K(25)

    コメントありがとうございます😭
    勉強になります。

    ちなみに 正社員のばあいでもですか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も正社員です。
    普通にいつも通りに、会社で年末調整して大丈夫です。
    で、源泉徴収もらって下さい。

    • 5月12日