※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっくでみ
子育て・グッズ

1歳5カ月の子供がコップ飲みできない。練習不足で困っている。うまく飲ませる方法を教えてください。

1歳5カ月でまだコップ飲みできません😣💦っというか、練習させてなかったからですが…😭💦遅いですか?💦💦

コップは前から持ってはいたんですがたまにしか練習してなかったのですがそろそろ本格的にやらねばと思い毎食後にコップも用意してますが、自分で持ちませんしストローマグで飲んでしまいます。仕方なく、自分が支えながらやるのですが途中でイヤになりはらいのけられます💦うまく飲ませる方法教えてください\( ˙▿︎˙ )/

コメント

ステーキ🐻

1歳になった時ぐらいからコップ飲みをちょくちょくさせて、いまはマグよりコップで飲んでます(*Ü*)ﻌﻌﻌ✨✨

マグはしばらく隠してコップにジュースを少し入れて渡してたらしぶしぶコップで飲むようになってました🌼
いまでは普通にコップ飲みしてますが、時々失敗してお茶をバシャーとこぼしてます笑"

コップ飲みも普通に出来るようになったので、ジュースはマグ・こぼされてもいいお白湯やお茶はコップにいれて渡してます٩(●˙▽˙●)۶

Mama⭐️

回答にはなりませんが、うちも絶賛練習中ですよー!知り合いのところは2歳手前でできるようになってたかな?そのうちできるようになるっしょ!と思いながら気長にやってまーす!

梅ちゃん

うちはコップ練習中はストローマグ出さずに1日コップだけで頑張ってましたよ。
10ヶ月からコップ練習をし始め、1歳の時はお食事エプロンに溢れる程こぼしてましたが、1歳2ヶ月から支えなくても全く溢さず飲めるようになりました。
大人の真似をしたがるので、乾杯して楽しませたり、おもちゃで遊ぶ時もコップで飲む真似させたりしてました。