
コメント

まい
バウンサーが寝る場所でないとちゃんとわかってるんじゃないですかね?🤔
バウンサーってそもそも寝かすためのものではないので笑

退会ユーザー
もうそんなん日常風景です😂😂😂私は9kgを抱っこで寝かしつける体力ないのでハイローチェアで昼寝させてます!寝ない時は本当に寝ないので15分経ったら諦めてスマホしてます😅そのうち泣き出すのであー眠いのね〜って感じでまた揺らしたら3分で寝ます笑

ママリ🔰
2時間乗せ続けなければ良いんじゃないでしょうか?🤔
-
はじめてのママ🔰
寝るよーとベビーベッド連れて行くとまだ寝ない!と泣いて暴れます。笑
バウンサーにおくとまた笑顔でキックを始めるんです。笑- 5月11日
はじめてのママ🔰
普段は夜もお昼寝もベビーベッドで寝かせています。
眠たそうなのでベビーベッド連れて行くと泣いて手足バタバタさせます。
またバウンサー載せると笑顔でキック始めます。笑
眠たいはずなのにはなんなんでしょうね
まい
眠くて寝ようとして泣いてバタバタしてるだけかと思いますが、しばらく見守っても寝てくれなくてバウンサーに連れてくるって感じですか?
眠くても上手に寝れないと、だんだん興奮してくるので、その影響かもしれないですね。
あとはバウンサーを遊びとして認識してたら、そりゃ楽しければ笑顔になると思います。
はじめてのママ🔰
眠そうだなと感じてからベッドに行くと笑顔もしくは泣きながら手足バタバタしてまだ遊びたい!みたいな素振りを見せます。
このときに寝かしつけしようとしても反り返って寝ません💦
そこからまたバウンサー乗せてキックさせて好きなだけ遊んだらグズり出すのでそこからならすんなり寝るのですが限界突破しすぎてる感じですかね。笑