※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学1年生の宿題についてどこまで口出ししていいものなのでしょうか?今…

小学1年生の宿題について
どこまで口出ししていいものなのでしょうか?

今持ち帰っている宿題は
国語のひらがな練習のプリントで
指定された一文字を10個くらい書くことと
そのプリントに描かれているイラストに色塗りをすることが宿題として出されています。

現状、
・明らかに形の悪い文字は「ここはもっと長くだよ」「お手本見てみて!やり直そう」
・色塗りに関しては、一色で全部塗りきったり、はみだしたりするので「この色も使ってみたら?」「丁寧にぬらないと!」
と口をだしてしまってます💦

問題に対して回答が間違っていたり、
今与えられてるプリントでいうと
「あ」の練習なのに間違って「お」と書いていたり
するのであれば、指摘したほうがいいよな。とは
思うんですが
私がやっている指摘は、どうなのかなぁと🤔
思えてきたので、ご意見ください。

コメント

ゆゆう

ちょっと厳しいなと思いました。
明らかに雑な字はだめ
下手でもいいから丁寧に書きなさい。
と言っています。文字のバランスってうまく取れない子もやっぱりいて、頑張ってるんだけどできない子にはそんなに言っても宿題が(学校も)嫌になるだけじゃないかなと思っています。
色塗りは好きに塗ったらいいも思います。正解とかないですし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり厳しいですよね💦
    実は「下手でもいいから丁寧に」は、私も一番思っていて
    色塗りも、センスを尊重してあげたいし正解がないって思っているのですが
    気を張りすぎてたかもです😣
    指摘する私も、本当はこれでいいんだけど‥‥と思いながら声を掛けてたので、肩の荷がおりた感じです!

    明日の宿題からは、のびのびさせてあげようと思います😆

    • 5月9日
chocolate★

最初の頃は注意したり
してましたが今は何も言ってません!
間違ってたりしたら先生が
見てくれますし☺️
言い過ぎてもやる気なくなると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    間違いを先生から教わることも大事ですよね!
    ほんと、やる気がなくなってしまってはいけないですよね😣
    出来た達成感を感じてもらえるように、見守ろうと思います✨

    • 5月9日
ママ

学童でひらがなや数字を書いてくるのですが
ちょっと雑だな?と思った所を私が消しゴムで消して、書き直しをさせています☺️
先生からのおたよりで丁寧に書く。という所までさせてください。と記載がありました( •̀ •́ゞ)

最初から雑に書かせていたらクセになっちゃうので😭
イヤイヤな感じで書き直しはしていますが、宿題が嫌だ!とは今のところ言わないですよ😌

ちゃんと書き直しができたら褒めてあげるとニコニコになります(๑'∇’๑)

  • ママ

    ママ



    間違いを見つけるのは親の役目なので
    担任に任せるのは違うかと思います😊💦

    通わせている学校は
    親が宿題を確認して、丸つけまでやる。って感じなので
    ちゃんと宿題みていないと「ここの保護者はちゃんと見てるのかな?」って思われそうで😔

    • 5月18日