※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

音のなる積み木は何歳まで遊ぶか、25ピースと11ピース+普通の積み木、どちらが良いですか。

音いっぱいつみきなどの音のなる積み木をお持ちの方、実際何歳くらいまで遊びますか?(遊んでますか?)
ボリュームセット(25ピース)と、11ピース+普通の積み木だと、どちらが良いと思いますか?

コメント

89

量があればあるほど、長く遊びます。
だから
ボリュームセットがいいと思います。

うちは少ない方だったので、大きくなるにつれ「何も作れない」とすぐ手放しました。(2歳ごろには全く触らず、レゴデュプロへ)
下の子が生まれたのを機に、音積み木にノーマル積み木50ピースくらいのを足したら、上の子は5歳でも大喜びで遊びます。しかも両面テープとか使い出してリアルに「蛇口」とか作り出してます。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    「蛇口」に笑いました🤣
    5歳でも足したものと合わせて使えるとのことで参考になります✨

    • 5月10日