
コメント

てぃだ
私も初めは手頃の物でいいや!と1万円くらいの物を買いましたが、すぐに壊れました(TT)
この先子供の幼稚園の物など作る機会が増えるようならばある程度の物を買った方が長持ちしていいかもしれません(>ω<)
ってオススメのミシンの回答ではなく申し訳ありませんm(_ _)m
てぃだ
私も初めは手頃の物でいいや!と1万円くらいの物を買いましたが、すぐに壊れました(TT)
この先子供の幼稚園の物など作る機会が増えるようならばある程度の物を買った方が長持ちしていいかもしれません(>ω<)
ってオススメのミシンの回答ではなく申し訳ありませんm(_ _)m
「家事・料理」に関する質問
息子のフリージング用のご飯を作っていると、よこからやってきて、わざわざ料理の目の前で歯磨きしていた夫。 (おそらく何を作っているのか見てたんだと思います) 使用する調理器具はアルコールで消毒したりめっちゃ気…
パン屋さんで買ったパンを明日の朝ごはんで食べたくて今日買ったんですが クーラーついてない部屋においとくのはだめですよね?💦 冷蔵庫に入れると固くなるし どう保存すればいいですか?
離乳食、オールBFの方いますか? 今はうたまるの本で1,2週目を作り 3週目はインスタなどのレシピをもとに作り 4週目はインスタのレシピで副菜を作り、主食は買いだめしてた和光堂やキューピーなどのBFを食べさせてます。…
家事・料理人気の質問ランキング
しまじろう
返信ありがとうございます!!!
やっぱりそうなんですねー💧安いものは壊れやすいんですよね💧
ましる。さんはどこのを買ったかは覚えていますか??
そんなに作る機会もなさそうだか、1万円ぐらいで直線縫いができればと思っていたんですが…!!
てぃだ
もう捨ててしまったのでメーカーは忘れてしまったのですが、ドンキで安くなっていたのを買いました(ToT)
私も元はしまじろうさんと同じ考えで直線縫いさえ出来れば!でしたが、安い物はやはりちょっと厚手の物を縫うだけでも本体に負担がかかってしまうみたいです…
【安物買いの銭失い】とはまさにこの事でした(TT)
しまじろう
そうなんですか…😰本当にそうですよね…💧調べると、初心者の人ほど操作が簡単なミシンを選んだ方がいいと書いてあったので💧
やっぱり値段は値段なんですよね💧