※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
子育て・グッズ

同じくらいのお子さんがいる方へ、小学一年生の水筒についてのご相談です。現在は470mlのプラレールデザインの水筒を使用中。これからの時期、もう少し大きい水筒がいいかどうか悩んでいます。写真もあれば助かります。

小学校一年生の子がいます。

同じくらいのお子さんがおられるかた、
お子さんの水筒は、
どんなサイズのどのようなものを使ってますか??
※写真もあれば、分かりやすくて助かります。

今、うちの子が使っているのは、
プラレールのデザインの容量470の
コップのみと口のみができるものです。

これからの時期、
もう少し大きいものいいのかどうかと思って
質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

サーモスの830ml使っていますが、
小学校に上がる甥は1リットル買ったと言っていました😂😂😂
うちも、年中から830で足らない日もあります💦💦

☆

うちも同じサイズのものを使ってます!
夏場は足りなくなるようでしたので1リットルのを買い足しましたよ😱満タンに入れると重いので3分の2くらい入れてました!