※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポムポム
妊娠・出産

初マタの女性が、内診での痛みや赤ちゃんの頭の位置に不安を感じています。お産を早める方法や内診の恐怖についてアドバイスを求めています。

少し弱音吐かせて下さい!
初マタ38週目、予定日は5月20日です。
本日初の内診グリグリを体験したのですが、痛みにびっくりして先生が「これ以上きつい?」と声掛けしてくれたので、そのままギブアップしてしまいました‥。今後これか続くのかと思うと心が折れそうだし、自然分娩なのに大丈夫かと思ってしまいました(泣)

毎日30分〜1時間散歩しているのに赤ちゃんの頭は全然下がっていない様子。

初産だから予定過ぎるかもとは言われて来たけど、早く会いたい気持ちも会って少し焦っている気持ちもあります。


お産を早めるために散歩以外に行ったことや、内診グリグリの恐怖に打ち勝つためのメンタル作りなどをお聞きしたいです!

コメント

ゆい(27)

ジンクスのオロナミンC飲んだ日に陣痛きました😀
40時間の分娩時間でしたがいつか終わる、新生児室にうちの子も並ぶんだ!という気持ちで挑んでました😅

  • ポムポム

    ポムポム

    オロナミンCジンクスよく聞きますよね😊
    まだ試したことないのでやってみようと思います!
    我が子見たさで頑張りたいと思います!

    • 5月9日
くりぃむぱん

もう少しで赤ちゃんに会えますね👶🏻💓

出産怖いと思いますが、赤ちゃんも一緒に頑張ってます!

その時は痛かったけど、もうすっかり忘れて、第二子出産控えてます(笑)

お母さんのお腹の中が居心地良くてあかちゃんがゆっくり過ごしてるんだと思いますよ☺️

焦らず赤ちゃんが会いにきてくれるのを待ちましょう☺️

参考になるかわかりませんが、呼吸方法を練習して、お産をイメージしておくといいって聞きました!😂

頑張ってください💪🏻🌞

  • ポムポム

    ポムポム

    予定日が近づいているので少し焦りましたが、コメントのおかげで赤ちゃんのペースで出産を迎えたいと思えました☺️
    始めての内診グリグリだったので呼吸が乱れていたと思いますので、リラックス呼吸出来るよう意識しようと思います!

    • 5月9日