※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yunyun
ココロ・悩み

イライラを治したい女性が心理セラピストのカウンセリングを受けるか、メンタルクリニックに行くか悩んでいます。

すぐイライラしてしまう性格を治したいです。
大きい声を出してしまったり、特に旦那に対してすごくキツくあたってしまいます。
最近息子が私が機嫌が悪くなるのを察して、泣いたりごめんねと言ってきて胸が苦しいです。
地元のメンタルクリニックはどこも初診は何ヶ月も待たないと受けられないし、HPにはアンガーマネジメントのようなことは全く書いてません。
そこで、お医者さんではなく、心理セラピストの方がカウンセラーを勤めている施設?に行ってみようか悩んでます。カウンセリング30分5000円です。
やっぱりこういうのはメンタルクリニックの方が良いのでしょうか😔

コメント

deleted user

精神科、心療内科はコロナが始まったあたりから予約が取れない(半年待ちだったり)してました💧
カウンセリング5000円より保険証が使える病院の方がいいんじゃないでしょうか?安いし…

定期的に通うとなると結構な値段になるかと💦


あと私が通っている病院はカウンセラーによるカウンセリング後、先生の診察です。
先生と薬について話したりしてもしてますよ