

まろん
CWとの連絡に必要だったり、様々かと思います。

はじめてのママリ🔰
携帯は持てると思いますよ。
家とか車とかは基本的にダメだと思います。
車は、地域とか状況によっては可だったと思いますが

れいんぼーふれんず
持たないと連絡手段がないからでは?
生活保護受けてる人は暇でも支援課の人は一言の伝達事項伝えるためにその人の家に出向くなんてめちゃくちゃ効率悪いですし
電話で数秒、数分で終わることわざわざ家に出向いて、ガソリン代使ってまでってアホらしいでしょう

はじめてのママリ
贅沢品扱いではないからですね🤔
仕事するにも携帯は必須ですし…
車も認められたら持てますしね🙆♀️

はじめてのママリ🔰
贅沢品ではないしいまや生活必需品ですからね。
コメント