
コメント

きなこもち★
縦型のときは定期的に過炭酸ナトリウムを使ってカビ取りしてました!
最近ドラム式にしたので、変えてからはまだやってません。。

なな
洗濯槽に薬いれて掃除みたいなのしかしたことないです!( ̄∇ ̄)
-
ちゃこ
やっぱりそうですよね😫
ネットで調べてみたら
そのやり方ばかり載ってたんですけど
かなり大変そうで…😨💦
回答ありがとうございます♡- 1月27日
-
なな
なんか薬局でうってる洗濯槽クリーナーみたいなのがあって、それをいれて洗濯スタート押せばおわりですよ( ̄∇ ̄)
- 1月27日
-
ちゃこ
普段通り洗濯スタート
押したらいいんですか!?😳✨
私が調べて見たページは大変そうで
業者さんに頼む人も居るとか書いてたので
てっきり面倒なのかと…😱
私の調べ方が悪かったかもです😂
ありがとうございます♡- 1月27日

♡ひま*まり♡
洗濯槽クリーナーやるのがほとんどです!
1度だけネットで調べて、オキシクリーンで掃除しましたが、時間かかってゴミも何度もとるので大変でした( ;∀;)
でも、こりゃ綺麗になったはず!と思うくらいゴミが出ました(´×ω×`)
-
ちゃこ
やっぱりそうですよね😫💦
オキシクリーンってなんですか?😱
気になります😳♡
すみません無知で…😭- 1月27日
-
♡ひま*まり♡
コストコで売ってるんですが、塩素系漂白剤です!
洗濯槽用というわけではなく、洗濯や掃除にも使えるものだそうです!私も洗濯槽のために買ってみたので、あまり詳しくはないんですが…^_^;
http://helpfulinfo-byrc.com/1060.html
ここに洗濯槽のやり方ものってます(´・∀・`)- 1月27日
-
ちゃこ
説明ありがとうございます😭✨
URLまで…感謝です😭♡♡
洗濯槽用とかじゃなくて
色んな使い方ができるんですね😳!!
いいもの知りました😆♪
GETしてみようと思います♡笑- 1月27日

あすちん
ワイドハイターEXを一本丸々入れて回します!
まだ買って2年、しょっちゅう洗濯槽ハイターをしてたのであまりゴミは取れませんでしたが、実家のドラム式でワイドハイター掃除したら気持ち悪いくらいカビやらごみやらが浮いてました!
-
ちゃこ
えー!そうなんですねー😳‼️
ワイドハイターなら、いつも使ってて
ストックもあるので
すぐにでも試せそうです♡
いい情報ありがとうございます♡- 1月27日

なかとも
50度のお湯で、洗濯槽クリーナー入れて12時間ぐらい放置するとびっくりするぐらい黒カビ取れますよ。
-
ちゃこ
回答ありがとうございます♡
洗濯槽クリーナー入れて
スタートボタンっていうやり方は
教えていただいたんですが
50度のお湯を使う場合は
ボタンとか、洗濯機の機能使わずに
直接入れて放置ですか?😯
さらに質問ですいません😖🙏🏻- 1月27日
-
なかとも
遅くなってすいません。
洗濯機は高水位までお湯をいれて、洗濯槽クリーナー入れて少し回してから12時間放置です。
そのあと普通に洗濯機を運転させます。
最初にこのやり方でやったときは、5回ぐらいすすぎをしても黒かびが浮いてきました。
効果は絶大でした。こんなに
汚かったんだと驚愕しましたよ。- 1月31日
-
ちゃこ
いえいえ、こちらこそ
質問ばかり本当申し訳ないです〜😭
なるほど!分かりました🤔♡
分かりやすく説明
ありがとうございます🙇🏻♡
助かりました♡
私もそれ試してみます😆🙌🏻- 2月2日
ちゃこ
回答ありがとうございます♡
ドラム式うらやましいです〜😭✨
過炭酸ナトリウム
恥ずかしながら初めて聞きました😮
きなこもち★
是非やってみてください!
洗濯機にお湯入れて(うちはお風呂でお湯沸かしたのを入れました。)過炭酸ナトリウムを混ぜると、シュワシュワーってなります。
しばらくするとたくさん(😅)ゴミが浮いてきますよ!
『洗濯機・過炭酸ナトリウム』で検索すると出てきますよー🙌
ちゃこ
わー✨
分かりやすく説明ありがとうございます😆♡
さっそく調べてみます😍