※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が毛布をかけて寝ると安心するけど、最近寝相が悪くなってきて気になる。毛布は使わない方がいいかな?同じような経験の方、アドバイスをお願いします。

1歳前後のお子さんがいる方、夜寝る時毛布ってかけてますか?😴

10ヶ月の娘が毛布をかけて寝ると安心するみたいで
何もかけてないと寝つきが悪かったり
足をバタバタしたりして起きてしまいます…
使ってるのは大人が使うひざ掛けみたいな軽めのやつです

最近夜寝てる時、寝相が悪くなってきて気がつくと回転してて頭が反対の向きになってたり、顔が毛布で隠れてたりします😭😭

重い布団とかじゃなくも顔にかかるようなら
使わない方がいいですよね、?😭

スリーパーの方がいいのは当たり前なんですけど
同じように毛布が好きな子はどうしてるのかなぁと
アドバイスお願いします😭

コメント

ママリ

娘が毛布大好きマンです🤣
同じく、大人の膝掛けくらいのサイズのものがお気に入りで、寝る時や休憩したい時は5.6ヶ月の時からずっと口にスリスリしてないとダメで😅
寝ちゃうとなくてもいいので、寝たら足元に置くようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭💫

    口にスリスリわかります😂
    顔の近くにあると安心するみたいですね😂💗
    うちは毛布かけてないと寝ても途中で起きちゃう+気づいたら顔を覆ってる時があるのでどうしようかと迷い中です😭😭

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月の息子がフワフワ毛布ないと寝れないです😂頭まで被って寝ます。
4ヶ月の時には顔でフワフワ出来ないと寝れなくて凄かったと思います😅
そのころからずっと同じ膝掛けですw
寝たら少しずらしたり、動けるので寝相悪くてどっかいってたりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭☀️

    うちも夜たまに頭まで被って寝てて慌ててズラすこともあります😭😭
    安心するんですかね🥹💦

    • 5月10日