
海外の片田舎で9ヶ月の子供を育てている女性が孤独を感じています。言葉の習得が打開策だけど進まず、同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
初投稿です。
現在9ヶ月の子供を海外の片田舎で育ててます。現地の言葉は喋れません。
田舎ということもあり、日本人どころかアジア人すらほとんど周りにいません。
友達もいなく日中毎日子供と2人っきりで辛いです。(T-T)
打開する為には、唯一言葉の習得‼︎とは分かっているんですが、子供がいるとなかなか思う様には進まなくモヤモヤしてしまいます。絶賛同じ境遇の方orこの様な境遇を乗り越えた方いらっしゃいますか?(/ _ ; )
- まるちゃん(9歳)

みるく
はじめまして!
海外には住んでいないんですが…
ごめんなさい!
単身赴任です!
旦那は海外で働いていて、私は妊婦なので日本にいます!9月に異動になるんですが…次どこになるかわかんないです!
海外不安じゃないですか?
友達もいなければ、言葉の壁…
あたしも耐えられそうにないと思い、
日本にいます(笑)
生まれてからどうするかは決めていませんが…
海外はどちらですか???
頑張ってくださいね!
力になれなくてすみません!!!
コメント