※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mark
子育て・グッズ

子供がベビーカーから落ちて、吐いてしまった。病院に行く必要はないが、48時間様子を見るように言われた。落ち込んでいる。

頭の打撲について。。
今日、家の近くのスーパーでベビーカーに子供を乗せて買い物中、子供が急にぐずり始め、抱っこしてもダメで、ビェーーと異常に思うほど泣いたので、帰らなきゃ!と思い急いでレジを済ませベビーカーに荷物を乗せて、ギャーギャー泣く子供を担ぎながら急いで帰る途中、家の中前くらいでバランスを崩しベビーカーが倒れ、その弾みで子供が道路にゴロンと落ちてしまいました。あっというまのことで、どのように落ちたかもはっきり覚えていませんが、仰向けでした。子供は相変わらず泣きつづけていて家に帰っても30分くらいあやしていたらようやく落ち着き、食事を普通にとったのでよく遊んでいたので少し安心していたのですが、ストローでお茶を飲んでいたら吐いてしまいました。
もしかしたらストローがちょっと奥まで入ってしまったのかもしれません。
でも夕方のことがあるので心配になり♯8000に相談しましたが、聞いている限り今は病院に急いで行かなくても大丈夫、ただし48時間は様子見るようにとのことでした。今はスヤスヤ眠っています。
私の不注意で子供に大変申し訳ない思いをさせてしまい落ち込んでいます。本当に大丈夫なのか、夜寝られそうにないです。
同じような方はいらっしゃいますか?

コメント

虹の番人

ビックリで気が気じゃないですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
でも様子見状態なら見てるしかないですね…
顔色が悪くなったり、発熱したりしたらすぐ電話です!
私も甥っ子の足を自転車の車輪に絡めて、向いちゃ行けない方向向いて……血の気引きました!
散々自転車乗る時に確認してたのにって……
なのでご自身攻めてはダメですよ!休める時に休んで下さいね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

  • mark

    mark

    返信ありがとうございます。
    48時間早くたってほしいです。
    今回に限らず、このような心配はつきものだと思います。気を引き締めなきゃと思いました。。💧

    • 1月26日
  • 虹の番人

    虹の番人

    これからヒヤッとする事沢山増えますが、どうしても避けれない事もあります。
    お母さんが冷静にしっかり判断出来てると思うので思い詰める様な事はないようにです!

    • 1月26日
  • 虹の番人

    虹の番人

    名前見たことあると思ったら、昨日話しましたね!
    抗生物質での嘔吐大丈夫ですか?

    • 1月26日
  • mark

    mark

    わは!なんと😢!
    いつも励ましてくださりありがとうございます!

    はい、抗生剤は飲むのをストップしています。そしたら吐かなくなりました。

    こんなことばかりで子供がかわいそうですよね😵

    • 1月26日
  • 虹の番人

    虹の番人

    良かった!

    1歳過ぎた頃から次から次へとあるものです(涙)

    いろいろ経験して免疫力をつけるんですよ!

    本当に辛そうで変わってやりたい気持ち沢山ありますが、小さうちに経験させておかないと、大人になってから大変な事は山ほどありますよ!

    きっと子育て終わっても自分が生きている内は何かと心配してそう!

    • 1月26日
  • mark

    mark

    子育てってそういうことがたくさんあるんですね。まだ始まったばかり。。
    また相談させていただくかもしれませんm(_ _)mそのときはよろしくお願いいたします。

    • 1月26日
ぱいなっぷるぷる

同じような状況&心境です…

私も今日娘を抱っこしたまま歩いていて、つまずいて転んで娘の後頭部を地面にゴツンしました。ゴツンとした衝撃が抱っこしている腕にも伝わって来たのが忘れられず、罪悪感と怖さで眠れないです。
が、眠れぬ私の横で、娘はいつもと変わらず寝てくれてます😂
幸いにも、ぶつけた後頭部はたんこぶもなく、すぐに泣いてくれたしその後はいつもと変わらずだったので、しばらく様子見しようと思ってます。
ほんと、何でこんなことに…と後悔ばかりですが、起こってしまったことはもうどうしようもありません。異変が無いかだけは注意してみてあげましょう😢

  • mark

    mark

    抱っこの腕に伝わったなんて気が気でないですね。私は安心できることをネットで探しまくってしまいます。。明日の朝、いつも通りであることを願うばかりです。
    お大事にしてくださいm(_ _)m

    • 1月26日
凛

つい最近私もやってしまいました。
玄関の段差があるところで頭から落下しました。
とにかく泣いて、これはヤバイかなぁと思っていたら案の定吐きました。
吐いたらヤバイ!と思い、すぐ救急車で病院に行きました。
ちょうど当直で小児科の先生がいて見てもらいましたが、すぐに処置が必要な感じではないとの事でした。
目の動きがおかしいとか、何度も吐いたりしたらヤバいそうです。

その日の夜、私は一睡もできませんでした。
朝起きて冷たくなってたらどうしようって泣きながら夜を過ごしました。

不安ですよね。
気持ちすごくわかります。

  • mark

    mark

    返信ありがとうございます。
    脳に異常があって吐くときは、何度も吐いてどんどん顔色が悪くなると言われました。
    それだけで安心しきってはいけないのですが、大丈夫って思いたくて😢
    心配です。。

    • 1月26日
  • 凛

    脳内の出血が微量な場合は数日後に症状がでることもあるそうです。

    異変に気づけるようにそばにいてあげてくださいね。

    • 1月26日
mami.m

今のお気持ちお察しします😢
あたしも2ヶ月前くらいにお会計するのに抱っこからベビーカーにお座りさせた瞬間にジャンプスーツの生地が滑りやすく一瞬でベビーカーから落下してしまいうつ伏せでおでこもろにぶつけてしまいました…
不安だったので子育て広場があるので2時間はそこで様子みさせてもらい、48時間は変化があるか見ててねと言われました!
あたしもその時は不安で寝られず…
次の日の朝もごはんを食べるまでは不安でした…
もし体調に変化があるならギャン泣きやごはん食べないとかぶつけた場所腫れるとかあるってきいたのであとはお母さんが不安なら病院で診てもらうといいよと言われました!

  • mark

    mark

    そうですよね。。
    体調はいつも通りです。
    スヤスヤも寝てくれいます。
    様子見てももし何かあったらと思うと心配です。

    • 1月26日
とんとん

先日私もありました。
転びそうになった息子の腕を掴んでしまい、変な転びかたになり、側頭部が地面にコツン。
きれいに音が聞こえるコツンで、頭蓋骨がどうにかなってしまったらどうしようかとヒヤヒヤしましたが、吐かなかったのと、同じく48時間様子をみて、大丈夫そうだったので、とくになにもしてませんが、なるべく帽子を被せて、外出してます。
すぐ取ってしまいますが…。

  • mark

    mark

    今日に限って帽子被せていませんでした。。
    帽子はそういう役目もあるのですね。
    今度から帽子被るように心がけます。

    • 1月26日
  • とんとん

    とんとん

    私も、この日を境に帽子を…。と思ったくらいです!
    なかなかタイミングよく防ぎきれないことが多くて、ヒヤヒヤの連続です。

    • 1月27日
1027☺︎

私もコンクリートに落としてしまった事もありますし、子供が自分で階段を踏み外して3段下まで落ちておでこをぶつけた事もあります。私も最初落としてしまった時は気が気ではなかったですが、何ともなかったです。先生が打った時にわーっと泣いたりすると比較的に大丈夫な事が多いよと言っていました。あとは、皆さんが言うように吐いたり、機嫌が悪くなる様な事がなければ大丈夫かなと思います(^^)
心配ですが、明日にでも一応病院に診せてもいいかもしれないですね!

  • mark

    mark

    落ちる前からギャーと泣いていたので、よくわからないですが、意識はあったのですぐに病院にはいきませんでした。行くとしたら脳外科になるのでしょうか?

    • 1月26日
  • 1027☺︎

    1027☺︎

    私は小児科しか近くにないので、かかりつけの小児科に行きましたよ!
    今朝は大丈夫そうですか😓?心配ですね💦

    • 1月27日
  • mark

    mark

    ありがとうございます。
    今朝はいつも通りです。でも急に何かあったらと思うと怖いですね(>_<)

    • 1月27日