
コメント

はじめてのママリ🔰
育休中の保育士です。
私は本当につわりがキツくて、周りの先生に伝えてフォローしてもらっていました。
冷たいポカリを飲むとマシだったので、ラベルを外して保冷ケースに入れて持って行ってました。

sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
園長と、同じクラスの担当の方には早めに妊娠したことを伝えてました🙌飴を舐めたり、水分を取りに行ったり、悪阻の時は吐きに行ったり臨機応変に出来ました☺️
もし1人担任とかであれば、同じ学年の先生に伝えると思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
周りの協力が必要な仕事ですよね…!4人担任なので同じクラスの先生には伝えたところ、無理しないでねと言ってくださったのでひと安心です😇
やはり飴は常備しようかな?と思って準備してます!- 5月7日

退会ユーザー
限界きて2週間休みました😭
トイレによく駆け込み、雨はすぐ舐められるようにエプロンのポケットに入れてました。あとはグミも結構良かったです!カムカムレモンもよくポケットに入れてました😂👍
つわりバンドも安いですし気休めにいいですよ✨
あと、クラス担任にだけは伝えて、リーダーは外してもらってました!
辛いですよね。何歳児の担任ですか?😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
2週間お休みされたなんて、余程辛かったでしょうね😭カムカムレモン大好きなのでいいですね!明日にでも買いに行きます笑
今は2歳児の担任です!子どもの多いクラスで30名くらいいます💦妊婦じゃなくてもつらいので、これからが不安です。
クラス担任と園長には妊娠してること言ってあります。クラスリーダーは妊娠経験のある方なので、ご理解いただけるかと思ってます✨- 5月7日
-
退会ユーザー
切迫にもなり、診断書書いてもらって休みました🥺本当は1ヶ月休みたかったけど新年度で休めず…😂
私も3歳で36人、初めての年少で産休早くと毎日思ってました😂
これから暑くなると夏の妊婦まじでキツいと思いますが無理せず涼みながらお仕事頑張ってください🥺✨- 5月7日

momo
保育士、産休中です!
わたしも飴なめてました☺︎
つわりで吐き気ひどくて、よく部屋抜けさせてもらったり座ってできる仕事させてもらってました!
まわりの協力がすごく助かり34wまで働くことできました☺︎
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
つわり、まだ自分がどうなるかわからないので、保育出来るのか不安です💦すごく協力的な職場ですね!- 5月7日

みみ
担任持ってる時(主担任ではないですが)に第二子を妊娠しました!
子育て経験のある先生が
同じクラスにいて
「しんどくない?飴舐めとき!
」とか
「給食食べれる?」とか
気にかけてくださいました😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり水分補給、大事ですよね。これから暑くなりますし💦園長とクラスの先生には伝えているので、しんどいときは無理せずフォローしてもらおうと思います。