※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chimama
子育て・グッズ

鼻水吸引器のメーカーで悩んでいます。Pigeonは洗いやすいが、メルシーポットの吸引力が良いと口コミ。使い勝手はメルシーポットが心配。使用経験のある方、メリット・デメリットを教えてください。

鼻水吸引器はどのメーカーを使用してますか?

電動鼻吸い器を購入するにあたり、
・コンビ
・Pigeon
・メルシーポット
の3択で悩んでいます。

驚く程のズボラなので、洗うのが簡単なPigeonにするのがベストかと思いつつも、吸引力はメルシーポットの方がいいと口コミを見かけ、やはりメルシーポット?と悩んでしまいます。


Pigeonやコンビは、吸う力をダイヤルで調整できますが、メルシーポットは、オンオフのスイッチのみで、つまみ?で吸引力を調節するので、使いこなせるようになるかも心配です。

皆様はどのメーカーを使用されていますか?
実際に使われている方で、使用して感じたメリットデメリットがあれば教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

メルシーポット使ってます🥰
めちゃくちゃよく吸ってくれるので大助かりですがやっぱり洗うのはちょっと面倒です、、!

  • Chimama

    Chimama

    コメントありがとうございます🌷
    やはり洗うのがネックになりそうですね🤨🌀

    • 5月8日
moon

ピジョン使ってます😊
洗うのがアプリケーター部分だけなので楽々だし、コンパクトなので置き場所にも困らないです🖐
デメリットは特に感じないです🤔音がうるさいっていうことだけ気になりますが、これはどれもおなじだとおもうので😅

  • Chimama

    Chimama

    コメントありがとうございます🌷
    電動なので音は諦めてます😂
    となると、ピジョンは私にとってもデメリットなさそうです!!

    • 5月8日
さくら

メルシーポット購入して、ほぼ毎週使っています🙋‍♀️

ベビーシッターさんや助産師さんが勧めてきたのが、メルシーポット1択だったので、他の選択肢をまず知りませんでした😅

まず吸引力がすごいです!
ズボッ!と取れて、快感です笑

子供はまだ赤ちゃんなので、毎回吸われるたびに号泣しますが、しょっちゅう鼻水垂らしているので中耳炎とか副鼻炎にさせないためにやっています。

デメリットは重い、少しデカい、音がうるさいことですかね、、でも私は買ってよかったと思っています☺️✨

  • Chimama

    Chimama

    コメントありがとうございます🌷
    シッターさん、助産師さんのお墨付きなのですね!
    吸引力が良いとなると惹かれるものがあります、ズボッと取りたい、、🙈✨(笑)

    • 5月8日
RY

私も驚く程のズボラです😂😂

私はメルシーポット3年くらい使ってます!
洗うの面倒なので、大きな声では言えないのですが……(絶対批判くる…)
吸った方のカップが水で溜まってきて、
変える時くらいで掃除で、
1日1回とかやってません……

私はズボラなので、ダイヤルあっても、最大しか使わないと思います😂
メルシーポットはつまみですらほとんど使わず、オンしてそのままです笑

  • Chimama

    Chimama

    コメントありがとうございます🌷
    大きな声では言えないのですが、私もメルシーポットにしたら溜め込むと思います😂
    いい作戦を教えてくださりありがたいです🙏(笑)

    ダイヤル最大しか使わない問題、ハッとしました!私もおそらくそのタイプです😂

    • 5月8日
はじめてのママリ

1歳保育園行き出すころにメルシーポット買いました。他を使っていないので比較できませんが、
我が家にとってはベビーカーや抱っこ紐等よりも、
いっっっっっちばんたくさん使って元とってるベビー用品です。
やっぱり吸引力あるので鼻水結構取れます。
鼻水吸った後にコップに入れた水道水吸わせたらある程度ホースとかは綺麗になるので、毎回ささっと水洗いくらいしかしてません💦
でも慣れたら洗い物もそんな大変じゃないです😊

  • Chimama

    Chimama

    コメントありがとうございます🌷
    何よりも使える便利用品なのですね!
    やはり吸引力に定評がありそうですね🤔時短でササっと洗いもできるとなると、私にとってのデメリットはなさそうです🤔

    • 5月8日