※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップ飲みと歯並びの関係について知りたいです。歯並びは遺伝要素が強いため、コップ飲みが本当に影響あるのか疑問です。

最初からコップ飲みだけど、歯並び悪くなったお子さんみえますか?逆にストロー飲み多かったけど歯並び良くなったよ!とか知りたいです。
コップ飲みの方が歯並びが良くなると聞いたことがありコップ飲みをさせてるのですが、歯並びは遺伝要素が強いから本当に意味あるのかな?と疑問に思ってます...

コメント

るう

コップ飲みを先に練習した方が舌の使い方の練習になり、咀嚼力に繋がります。そういう意味で歯並びに良いという意味なんだろうなと思いますが、他にも歯磨き習慣・遺伝・寝る向き・指しゃぶりも歯並びに関わってくるので、コップ飲みの練習を先にしたからといって必ず良くなるとは思えないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださってありがとうございます!
    寝る向きや歯磨きの習慣も影響するのですね😳気をつけたいと思います。

    • 5月8日