
マイホームがほしい!と思ったらまず何をしますか?どこから動くべきか教えて下さい
マイホームがほしい!と思ったら
まず何をしますか?
どこから動くべきか教えて下さい
- さぁー(5歳1ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ハウスメーカー探しからですかね☺️

初めてのママリ🔰
貯金と見学会を同時進行しました✨

momohana
私はハウスメーカー決めからスタートしました!

はな
うちはとりあえず何もわからなかったので、住宅展示場に飛び込み適当に目についたハウスメーカーに話を聞きました。
それでいろんな知識をつけていきながら土地探しも始めました〜
ただ、うちみたいに飛び込みよりは予約して行った方が特典つくところ多いので飛び込みはお勧めしないです🤣
-
さぁー
そうなんですね!
ありがとうございます!
参考にします(^^)- 5月7日

退会ユーザー
土地を大体どの辺に住みたいか、職場や小学校との距離、近隣の治安や利便性、保育園など立地のどこにこだわりたいかをピックアップしてからハウスメーカー選びをしました。
-
さぁー
建てたい場所などは決まってるんですけどハウスメイカーや
土地がどう探したらいいか
分からないんですよね(°_°)- 5月7日

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
うちは建売一択だったのでアットホームで見てました😊

はじめてのママリ🔰
大体どの辺に家を建てたいか、地域によって全然土地の金額が変わります。
その後、展示場など行きハウスメーカーが持ってる土地もあれば、建築条件ない土地に建てる事も可能なのでデザイン、機能など好みでローン組めそうな所があるか目星をつける。
ハウスメーカーと同時に工務店なども見てみると良いかもです!
工務店の方が同じ額出してもお洒落な家になる可能性大です!!
ローンの事前審査などは
軽々しく色んなハウスメーカーでやってしまうと
いざと言う時ダメになってしまうのでそこだけ慎重に、、
-
さぁー
ローンの時はここで!と思った所に審査した方が良いってことですか?
- 5月7日
さぁー
ハウスメイカーはどんな基準で
探しましたか?
はじめてのママリ🔰
うちは性能でした!私の実家も旦那の実家も寒くて、暖かい家がいいね!と😂
高機密高断熱の!あとは会社の人や周りからハウスメーカーの情報たくさん聞きました!