※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

長期優良住宅と普通の住宅、コスト面でどちらがお得か気になります。どちらには補助金や税制優遇があり、電気代も安くなるか考えています。

結局のところ長期優良住宅と普通の住宅はどっちがコスト面でみるとお得なのでしょうか?

長期優良住宅は評価証や認定に手数料がとられる、メンテナンス代がかかるとのことですが、こどもエコ住まい補助金が出たり、住宅ローン控除の上限が高い、固定資産税の減税年数が一般住宅より長いですよね。
あとは普通に住んでて電気代が安くなったりするのかな?と思います。

コメント

ママリ

コスト面なら普通の住宅です。

補助を出さないと長期優良住宅にしない家が多いのが現実です。

大手ハウスメーカーでも点検費用は無料でもメンテナンスに必要な費用までは30年と無料ではないですし、お金持ちの方が節税目的などで、住宅ローン控除などをペアローンで最大使うなど、住むため以外の目的があるなら買い方によっては普通の家より安くなるかもしれません。

  • ままり

    ままり

    補助を出さないと長期優良住宅にしない、なるほど納得です。

    25年から新築は長期優良住宅以外認められなくなるとのことなので、その辺の優遇もなくなってしまいそうですね。

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    省エネ住宅義務化の話ですかね?🤔それと長期優良は別物なので長期優良が義務化するとは思ないです😅
    長期優良の制度ってどんなものかご存知ですか?
    ある程度の基準に則って、ハウスメーカーなどが独自で守るルールを決めて、それに適合しているか毎年チェックされるものなので、例えば耐震等級や断熱等級など、具体的な数字が決まってルールが画一されているものではないです。

    なので、巷ではハウスメーカーが利益を取り続けられるメーカーメリットの大きい制度と言われています。
    例えば屋根や外壁や30年メンテナンス不要と言われている商品でも、まだ30年は経過していないものばかりなので本当かどうかはこれからになります。
    機能性はなんとか維持できても、色褪せ、汚れなどまでは保証されていませんし、水回りはどんなに性能が良くても15年程度で入れ替え、換気性能や経年劣化には保証がついていない可能性も高いです。

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    義務化されるのは省エネ住宅基準でしたね。ごっちゃになってました。
    長期優良住宅ってメーカーが独自で決めてるものなんですか?
    なんかデカデカと宣伝してるので、国で定められてる等級とかあるのかと思ってました。だとしたら義務化はないですね。でもそれで補助?減税?ってのもおかしな話のような…

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    はい、メーカーが独自で決めていてそれが認定されたらその基準に則って定期的にメンテナンスをして維持するという申請です。
    なのでその基準に一致しなくなれば認定取り消しですし、ハウスメーカーは他社で点検したり修理したりメンテすると保証対象外にするので、高くてもそのハウスメーカーでメンテしないといけないことが多いですね。

    ハウスメーカーは同じでも下請け、孫受けは変わってくるので品質は一定に保たれているかと言われればきちんと対応している工務店と変わらないです。
    長期優良にこだわらなくても助成金が出る施作はあるので、同じお金を出すなら耐震等級や性能評価など、数字が決まっている申請や検査を通す方が良いと思いますよ。
    全部申請した上で長期優良もついでに、というならばそれはそれで良いと思います☺️

    • 5月6日
ママリ

実際認定がなくても長期優良住宅とほぼ同じ性能で家って建てられますよね。
私が建てたときはグリーン住宅ポイントでしたが、あれは申込なのかなぁ?何のお金かわかりませんが、30万円分の商品交換ポイントをもらうために10万円払いました。
しかも商品交換サイトが限定されている上に、すべて定価なので、市場価格よりかなり高い金額になっていました。
10万円払っているので実質20万円しか得がなく、さらに商品の価格も高いので、実際得した金額は10万いってる…?て感じで、不満の溜まる制度でした。
そういう諸々を考えると長期優良住宅認定を受ける必要性って何かな?と思ってしまいます。

  • ままり

    ままり

    数年毎に認定?が必要になるんですよね。ズボラなのでその辺忘れそうだな…っていう心配もあります。

    • 5月6日
はな

長期優良の申請費用と、
住宅ローン控除や固定資産税の減税をシミュレーションで比較しただけでも、長期優良の方が得でしたよ。
それに加えてエコすまいが出るので、選ばない選択はうちにはなかったです!

標準で長期優良が取れるレベルの家であれば、とったほうが得なんじゃないかなと🤔

あとは、メンテナンス費用はハウスメーカーにもよるので、それぞれ聞いてみた方がいいかもです。
うちのハウスメーカーは、30年シロアリのしかお金かからない想定なのでメンテナンス費用は心配してません。

  • ままり

    ままり

    標準で取れるなら(でも取らない)電気代なんかは安く済むけど、建築資材は高くついてますよね?
    メンテナンスなんかはあんまり把握していないので聞いてみようと思います。

    • 5月6日
  • はな

    はな

    標準が長期優良とれるものなので、建築資材は特に特別なものではなく、普通のものですよ!
    他のハウスメーカーにする、という選択肢なら建築資材の比較もあると思うのですが、うちはそこが良かったので😄

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    建築前の建売なのでハウスメーカーの選択はないんです。
    例えばそれを使わなければ部屋がカビだらけになるとかでなければ別に資材にはこだわりないんですが、そこまでの違いがわからず…

    • 5月6日
  • はな

    はな

    なるほど🤔
    それなら「長期優良をとるのととらないので作りがどのように変わるのか(費用面で追加料金がかかるのか)」「申請費用はいくらかかるのか」「定期メンテナンス費用はどのくらいの見込みなのか」を聞いてみて比べるといいかもですね!
    申請しなかったからってカビだらけ、みたいな住めない家になることはないのでそれは安心して大丈夫だと思います!
    もしなったらもはやそれは欠陥住宅です💦

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    とりあえず明日相談する予定なので標準仕様だとどのレベルなのか(寒くて住めないなど)、メンテナンスの費用はどのくらいなのか、はマストで確認しようと思います!

    • 5月6日
ママリノ

長期優良住宅ですが、申請してません。
頭金入れたのでローン控除の恩恵はない、減税期間は長いけど申請費やメンテナンス費で相殺、何ならマイナス。

都会なので、長期優良住宅の認定があるなし関わらずリセールもいい。

こんな感じでした。

  • ままり

    ままり

    将来的に建物は0価値だから、結局は土地で考えた方がいいのかな?って悩んでます。

    • 5月6日
  • ママリノ

    ママリノ

    もちろんです!
    ただ、うちは標準が長期優良住宅と同じ仕様だったので
    建築費が高くなったとかはないです。
    申請するかしないかだけでした。

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    うちの場合これから建てる戸建てなのですが、おそらく認定するのに使えない資材を使ってしまいたいからか、建物代がとても安く、ほぼ土地の値段です。
    断熱材など建物にこだわる方はお勧めしないとハウスメーカーの担当から言われてしまったので悩んでます。

    • 5月6日
  • ママリノ

    ママリノ

    そうなんですか?
    断熱けっこうこだわりましたよ!

    認定に使えない資材でも、しっかり断熱性のある建物であればぜんぜん気にしないです!

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    オプションつければ変更出来るらしいんですが、正直今まで古い戸建てに住んでたので、新しければそれだけで今よりはあったかいかな…なんて思ってます😅

    • 5月6日