※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ハウスメーカー、工務店の選定にかかった時間と流れについて教えてください。

ハウスメーカー、工務店の決め方!

今年マイホームを建てるために、ハウスメーカーから資料請求をしている段階です。

ハウスメーカー、または工務店を決定するまでに、どれくらいかかりましたか?
また、どのような流れで決定までいかれましたか?

教えていただきたいです🥹✨

コメント

ハチミツ🍯

展示場行って、3つの候補から選んできめました!
あと営業さんとかで

はじめてのママリ🔰

今年建てるのに今からで間に合いますか?
契約してから引き渡しまでのスケジュール確認した方が良さそうです💦
我が家は、2024年8月引き渡し希望で2023年1月末から展示場とか回ってますが、年内にメーカー決められるかなーって感じです💦
地盤調査や間取りを検討して見積もりやってもらうのに結構時間かかりますし、毎週毎週家のことに時間を作れないし、1日に話しが聞けても2件ぐらいなので同時進行で進めてると決めるのに時間かかります。

はじめてのママリ🔰

ちょうど家建てようと行動し始めてから1年経ちました。
1年経った今、いまだにどこで建てようか決まっていません。
うちは、2社の工務店で迷っている所です。


最初は、展示場など行き色んなハウスメーカーを見て、聞いてまわりました。
しかし、ハウスメーカーは細かい所まで自由自在にできない、限度がある。
工務店は細かい所まで拘れて、ハウスメーカーと同じ額出しても出来る事、お洒落さが全く違う。
アフターメンテナンスも工務店でもしっかりしてる。

などなど、1番理想な家になるのが
ハウスメーカーより工務店だ!と思ったので工務店で建てる事に決めました。
今現在、2社の総額などを出してもらっていて金額次第で決めようと思っています。