

退会ユーザー
療育に通ってます!
家に余っていたリュックで行かせてます。
我が家は保育園から送迎でそのまま療育へ行くので、保育園荷物もあれもこれもとなると忘れてきそうなので、リュックのみにしました⭐️

ユウキ
うちは指定でリュック+手提げでした!
あんまり大きなリュック買っても重いので、手提げで良いのではと思います😊最初は手提げは私が持ってましたが、今は両方自分で持って、しょって登園できます。

ママリ
療育側の指定でリュックに全て入れて欲しいと言われ、リュックに荷物全て入れています。
10ℓです。
うちは幼稚園に送迎してくれるので
幼稚園から療育に行く日は重複しているもの(コップやタオルなど)はそれぞれに入れていて、リュックだけ持っていけばいいようにしています。
幼稚園に行く時は幼稚園バッグ+療育リュックで行っています😅

まる子
療育で働いてます。
大きめのリュック(本人が扱えるくらい)がちょうど良いかな?と、思います。
なんならチャックのとこに短い紐を付け足して開けやすくしてあげるとかも良いかもです。
子どもの力で、水筒をしまう時、小さいリュックだと、入らないー手伝ってーとなります。
自分で出来ると本人の自信にもつながります。
布団とか、沢山服を持ってく日とか、持ち物が多い時は大きい手提げを足す感じが良いかな?と思います。
コメント