※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
妊娠・出産

初めての妊娠で8.7mmの胎嚢確認後、ピンク色の出血があり心配。内診時にグリっとされたことが原因でしょうか。

本日BT17
凍結胚盤胞移植で初めての妊娠です。

昨日内診で8.7mmの胎嚢を確認し、
先生にも順調ですと言っていただけました。

しかし今朝、ピンク色の出血(少量滲む程度)が.....

内診の時、胎嚢が見つからず少しグリっと
されたですが、それが原因なのでしょうか。

腹痛などは無いのですが、心配です。

コメント

ゆっこ

胎嚢確認おめでとうございます😊
私も内診の次の日に少量出血したことがあり慌てて再度受診しました💦
結果、膣錠により膣が充血しており出血しやすくなっているのだろうということでした🥲
(子宮からの出血でなければ気にしなくていいようです)
もし膣錠を服用されてるようでしたらその影響もあるかもしれません。

不安なまま過ごすのはストレスがたまると思うので病院に電話で相談するのもありだと思います😊

  • あこ

    あこ

    ご回答ありがとうございます😭
    膣剤の影響で膣が充血している状態ということですね....
    私も現在ワンクリノン膣剤を使用しているので、
    その影響なのかもしれません。
    あれから、出血することなく落ち着いているので
    明日まで様子を見て、出血が増えた場合は電話して聞いてみたいと思います!
    教えていただき安心いたしました。
    本当にありがとうございます💓

    • 5月4日
maimai

内診の翌日はよく出血してます。
しばらく安静にして止まればそのまま様子みてます!

腹痛とか出血増えれば連絡した方がいいとは思います😊

  • あこ

    あこ

    ご回答ありがとうございます😭
    妊娠してからの内診が初めてで、今まで内診で出血したことがなかったため心配でした...
    同じ状況の方がいらっしゃり安心いたしました!
    あれから出血、腹痛もないため
    安静にして、状態が悪くなった場合は
    連絡したいと思います。
    教えていただき、ありがとうございました💓

    • 5月4日
ほたて

妊娠おめでとうございます🌸
テープや膣剤のホルモン補充中ですか?
膣剤を挿入した時に腟内が傷つくことがあって、そこからの出血の可能性もあるかと思います!
今後エコー時に子宮内に血の塊が写れば、先生も出血あるかもねなど教えてくれるはずです。
妊娠することによって子宮の周りや腟が充血し出血しやすい状態なので、強烈な痛みや生理二日目くらいの鮮血がなければ大丈夫と病院から言われました🌼
わたしは何度か下着につく程度の鮮血があったので不安でしたが、8週からは出血は見られません☺️

  • あこ

    あこ

    ご回答ありがとうございます😭
    現在エストラーナテープと
    ワンクリノン膣剤でホルモン補充中です!
    妊娠によって膣が出血しやすい状態ということで、
    恐らくホルモン剤の影響なのかなと思っています。
    あれから出血、腹痛もないため今後も安静にしたいと思います!
    教えていただき安心いたしました。
    本当にありがとうございます💓

    • 5月4日