![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小2女子が反抗的で心配。限界感じるママが相談。虐待の心配や反抗期か不安。
小2女子、本当にしんどいです。
批判的なコメントはいらないです
吐き出させてください。
何を言っても反抗的で口答え
わざとこちらの言うことの反対を主張してきたり、
平気で嘘はつくし、
怒ってもわざとニヤニヤしたり
挑発してきたり言い返してきたり
もうほんとに1ミリも可愛いと思えません。
自分の思い通りにならない限り動こうとしないし
心の中で叫びながらも優しく対応しているのですが
もう限界すぎます。。。
夜中になるとママの隣がいいと弟達に嫌がらせをして
こっちにくっついてきたりするけど
ほんとに無理です。
いつか虐待してしまうのではないかと怖いです
これが反抗期なのでしょうか。。。
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小2なら「そういう態度を取られるとママも人間だからきつい。あなたと一緒にいたくないと思ってしまう。何よりあなたがお外で友達とかにも同じ態度をとってないか心配。ママでさえ一緒に居たくないと思うから、お友達がそういう態度取られたら一層あなたから離れたいと思ってしまうと思う。どうしてそういう態度をとってしまうの?」とストレートに聞いてみてもいいかもですね。
あとはもうご両親や旦那さんに協力してもらって物理的距離をとってママさんのストレスを逃がしていくしかないです…
一時的なものとはいえ、親だって人間なんだから辛いですよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
女の子は精神成熟が早いし、
まだ小2は自己中心的考えが主なので
仕方ないかなと思います。
コメント