※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
妊娠・出産

排卵日はアプリの予測で確定ではない。4/28に病院で6w2dの卵黄嚢を確認、5/2に別の病院で卵黄嚢が消え、胎嚢が小さくなった。違う病院でのエコーの違いについて教えてください。

質問です。

同じような質問でごめんなさい。
排卵日はアプリ内の予測なので確定ではないです。


4/28に🅰️病院でエコーをとりました。
卵黄嚢も見えました。この時おそらく6w2d

本日5/2🅱️病院でエコーを取りました。
そしたら、3日前には見えていた卵黄嚢が消え、胎嚢も小さくなってました。

こんなことはあるのですか?

病院が違うからエコーの見え方の問題でしょうか?
鮮血はないですし腹痛もないです。。。

どう言うことかわかる方教えてください🥹😭

コメント

りったん

4/28の時胎嚢の大きさはどのくらいでしたか?このエコーでは計測していないように見えますが、エコーは拡大してたりするのでパッとみただけでは大きさはわかりません💦恐らくですが、5/2のエコーは膀胱がうつっているようなので、広範囲でとっているような印象です💡だから小さく見えるのではないですかね🤔?

  • 年子ママ

    年子ママ

    上のエコーは、大きさは、計ってもらえなかったです、、、。

    確かにおしっこしたかったです😭😭待ち時間が2時間もありそれが原因なんですかね、、、😭

    最後から2番目でエコーもぐりぐりされず、一瞬だったので、、、。


    そうなんですね😭もう心配が尽きず心折れそうです。
    死産と流産を繰り返してるので心配です。

    • 5月3日
  • りったん

    りったん

    4/28のエコーで胎嚢の大きさ測っていないなら、これらのエコー写真だけでは小さくなってると判断できないですよ☺!
    次の受診まで赤ちゃん信じましょう✨

    • 5月3日
ママリ

初期のエコーは特に角度によって
見え方、見える物が違ってきますので
確実にとは言えませんが
別の病院でこうだったってB病院の先生に伝えたり、エコー写真見せたりしましたか?

  • 年子ママ

    年子ママ

    そうなんですよね。
    それがこのエコーを持っていなくて先生も代診の先生だったので冷たく、エコーも一瞬でした、、、。

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    双子ちゃんの場合の胎嚢が2つあるのでさえ
    最初はわからない(見えない)事もあるくらいなので💦
    不安であれば早めに受診して事情を話した上でまた再度エコーしてもらうのもありですね🙌
    初期の頃は成長スピードが早いので3〜4日後でも胎嚢などの見た目や大きさに変化があるので😌

    • 5月3日
  • 年子ママ

    年子ママ

    そうなんですね😭😅もうなんか育ってないのかなと思ってしまったり、茶オリも出てて、心配が尽きず心折れそうです笑

    GWに入ってしまったので、来週頭に、予約しました🥵

    どうか無事に育ってることを願うばかりです😭

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    最初は不安だらけですよね💦
    あたしも昨日からなんだかお腹がズキズキ痛くて...

    お互い色々と大変な事もありますが
    元気なベビに会えるまで
    頑張りましょう😊💓

    • 5月3日