

ままり
さっき塗ってしまった分(2時間前)を拭き取るようにガーゼで拭いたほうがいいでしょうか、、もう吸収されて意味ないですかね、、

Pipi
赤ちゃんと分かって処方されてるので昨日も塗って異常がないなら大丈夫なのかな…とは思います💦

はじめてのママリ
ステロイド=悪いものみたいになってますが、あくまで薬ですし、ステロイドしか効かない人だっていますし、そんなに心配するほどではないですよ〜
ステロイドも上手に使っていくのがいいので、少量をうすーく塗ってあげるといいと思います。

ちょり
うちの子も乳児湿疹でステロイドと保湿剤を混ぜてもらったものを処方してもらい塗っています✋
上の方もおっしゃるように、ステロイド=良くないと思う方が多いかとおもいます。
が、ステロイドを使用し短期間でガッと治しちゃう方が良いとわたしは思います( ˊᵕˋ )
長期にわたり使用するのはいかがなものかと思いますが…
決められた容量で塗れば大丈夫ですよ⭐️

さく
たしかに、赤ちゃんに使うには強いランクのステロイドかなと思いました🤔💦
うちの子も肌が弱く、生後3ヶ月〜10ヶ月まで毎日ステロイド使ってたので、不安になる気持ちは分かります!
ステロイドは適切に使えば良い薬ですが、ランクが気になりますね…
ひどい湿疹ということなので、もしかしたら先生は一気にしっかり治して予防に切り替える方針なのかもしれないですが…
やめ時など指導はありましたか?
数日くらいなら副作用は特にないと思うので、とりあえず落ち着かれて大丈夫だと思いますよ☺️✨
処方について相談した方が良いかな〜と思いますが、GWで休診ですかね?💦
同じ小児科か、他の小児科か皮膚科に薬の相談に行けたら良いのですが…

はじめてのママリ🔰
アトピー歴=年齢の者です。
副作用がでるのは長期間素人判断で使い続けた時です。
医師の指導の元適切に使用していれば問題ありません。
ただ、皮膚科医ですらピンキリでステロイドだして大した使い方指導も並走もせずといったヤブもいるので、皮膚の専門家ではない小児科だと余計に当たり外れは大きいのかなと思います。
ステロイド以外で保湿剤や血流促進剤などの処方はありませんか?
肌荒れの基本治療は
ステロイドで表面の症状を抑え肌のバリア機能を上げる→そのうちに血流促進剤で肌のターンオーバーを早め、肌自体のバリア機能を回復させる→医師の指導の元ステロイドの使用を少なくしていく→保湿剤だけでの状態保持を目指す
です。
きちんと並走してくれる医者じゃないと厳しいと思います。
あと塗ったものをゴシゴシ拭き取るのは絶対しないでください。
摩擦が肌への刺激となり悪化しかしません。
コメント