![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動自転車で前後に乗せる際、スタンドを外して乗るのが重くて不安。傾いたら元に戻せるコツはありますか?
電動自転車に前と後ろ乗せる時、まず乗せてからスタンドはずして乗るまでに、多分相当重いですよね?😅
私は本当にガリガリなので支えられるか不安です💦
傾いたらそのまま元に戻せるか不安なのです笑
コツはありますか?😅
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
重いですね💦
あまり手で支え押したりせず、直ぐに跨いで乗った方がいいです。
手で支えるなら自分の方に傾くようにします。向こう側に傾くと重さで倒れてしまいそうになります💦
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
3人乗りしています。
乗せてからは重いので、バランス崩して傾いたら起こせません。私は大柄で力もある方だと思いますが、それでも前だけ乗せてても起こせません。
基本はきっちり平らなところに停車する。斜めってたり、砂利道はバランス崩しやすいです。
あとは、スタンドのロックだけ解除して、自転車にまたいでから両足つけてよいしょって前に動かしてスタンドを外す。自身も真ん中に立ってて両手でハンドルを中央から支えられるので左右に振られるリスクが減ります。サドルの高さを調整すれば、座ったままよいしょってできます。
スタンド外してから全くと片足になるし、横から重量支えるので…。
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
コツじゃないのですが、私は2人乗せていて、自転車停める時にスタンドが上げられないです😭
長女が後ろに乗っていると重過ぎて😭
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
後ろが3歳ならばスタンド外してから乗ってもらうのも手です。
乗せてからスタンドはずす、スタンド外してから乗ってもらう、どちらにしても
スタンド外したらサドルに腰骨当ててそれを中心に左足前で足を前後に開いて少し重心を下げて踏ん張る。
やっていれば人間理に適った動き方ができてきますからできるようになると思いますよ!
コメント