※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が寝ている時に旦那を蹴ったり叩いたりする問題について相談。旦那が怒り、母親は叱りたくないため息子を抱きしめて寝かせるが、旦那は不満。旦那と息子を別々に寝かせるべきか悩んでいる。

もうすぐ3歳になる息子、寝ている時に旦那だけを蹴ったり叩いたりします😖
普段はそんなことしません。
寝ぼけている時、寝ている時に旦那に近寄られたくないみたいで旦那が近くにいることに気付くとものすごい蹴ります。
それを旦那がめちゃくちゃブチ切れて、息子に対してやり返して叩いたりしてます…。
私は寝てる時にまで叱りたくなくて(自分も眠いし)、叩かれているのも可哀想でとにかく旦那と息子を引き離して息子を抱きしめて寝ます。
それを旦那に「何でお前が怒らねえんだよ!!!」「なんで謝らせねえんだよ!!!」と今朝ブチ切れられました。
怒らないというか、深夜や早朝だしそんな時にわたしも怒る気力なく…。息子もほぼ寝ている無意識の状態っぽいので叱っても意味ないのかなとも思ってます。
なので、一応抱きしめる時に「蹴らないよ、パパ痛いよ」と呟いてはいるのですが、抱きしめるとすぐ落ち着いてまた寝だすので聞いているかどうか…。
旦那も近づかなきゃいいのに近付いてそうなるから、自業自得だとも思うのですが。
ちなみに寝る並びは、旦那と私が端で息子が真ん中(私寄り)です。
一応両側に柵がついていますが落下が怖いので、息子を落ちるリスクの1番低い真ん中にしてます。 
これってもう、旦那が蹴られない為には旦那だけ別で寝るしかないですよね😅

コメント

 なな

3歳なら端で寝ても大丈夫だなぁと個人的には思います、柵があるならなおさら💡

ご主人だけ別で寝るなら、
結局息子さん柵までコロコロ転がっていく可能性ありますよね。。
それならパパママお子さんの並びで、
レイアウトによりますが、お子さんを壁側にできたら良いのかなって思いました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    柵が結構幅が広め?で過去に落ちたことがあるので、それ以来怖くて😅
    でも確かにもうだいぶ大きくなってきたので、大丈夫かもしれません!
    おっしゃる通り、結局旦那がいなくなると私の方に寄せてたとしても柵まで転がって行けちゃいますしね…
    部屋の構造上、クローゼットがあったり変な出っ張りがあったりして壁にはつけられないのですが、一度私が真ん中でやってみようと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月2日
Min.再登録

下の子も寝ている時に夫が近付くと威嚇&キックパンチが出ますよ🤣
私が近付いてもなんともないのですが...笑

同じく無意識下での行為ですし、そもそも近付いてくる方が悪いので次男を叱った事はないです。
むしろ夫に寝てるのにちょっかい出すな!😡と怒ってます( *´ ‪ཫ`*)

それに対してやり返したりブチ切れたりは有り得ないです。
例えは悪いですが自分からワンちゃんの口に手をグイグイ近付けておいて、犬が嫌がって咬んだら「咬まれた!」って大騒ぎするぐらいアホらしいと思います( •︠ˍ•︡ )
むしろ子供からしたらいい迷惑かと...。

考えを改めないのでしたらお互いの為にもご主人だけ別で寝てもらう方がいいと思います(´•ω•̥`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    息子さんもありますか!!
    うちも私が近づいても何ともなく、旦那だけです(笑)

    私も旦那が近付くことに「近付くと起きて可哀想だからやめて!」と言ったらブチ切れられました…。
    悪意があるわけじゃなく、無意識ですもんね。
    さすがに叱れないです🥲
    それを旦那はやり返したり…父親のやることとは到底思えません。
    ドン引きしてます😅
    寝ている息子のほっぺ触ったりチューしたり声かけたり…もう3年もやめろと言い続けてるのに直さない旦那がヤバいですよね。確実に旦那が悪い…。
    ワンちゃんの例え、まさにその通りです😂!!
    アホらしいです。
    なんで息子も私も怒られなきゃいけないのか腹立ちます。。

    一度わたし真ん中で寝てみようと思いますが、わたしが旦那の隣嫌なので🫠(笑)
    別の方が平和な気がしてきました(笑)

    • 5月2日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    普段はお父さん大好きなんですが何故か寝ている時だけ完全拒否です( *´ ‪ཫ`*)
    多分本能的に嫌なんだと思います...。
    でも大人でも寝ている時にちょっかい出されると鬱陶しいですものね( •︠ˍ•︡ )
    注意してもキレられて、自業自得の目にあってもキレられて...本当にお疲れ様です(´∩ω∩`*)


    1回お試しで場所替えもいいですね♡⃛ೄ
    それで解決するなら寝具を移動させる手間もありませんし✨️
    ちなみにうちは
    壁】次男 私 長男 夫 【壁
    の順に寝てますが...寝相で私と長男を乗り越えてまで自ら夫に近付き、攻撃してる事もあります🤣
    無事に解決しますように🍀*゜

    • 5月2日