
最近、2歳半の娘が食欲がなく、キウイを食べた後に便の問題があります。他は元気だが原因がわからず困っています。
ここ最近、二歳半の娘が、ほとんどご飯を食べません。
4日ほど前、大好きなキウイを食べたあと、ゆるゆるの便をしました。
便形状は、普通に戻ったのですが、普通便をしたかと思うと次の日、爆発したのかと思うぐらいのゆるゆるの便。
キウイを食べた次の日ぐらいから、ご飯を極端に食べなくなりました。
好きなものは食べます。
ゼリー、のり、ふりかけごはん、うどん、味噌汁、納豆
口の中に溜め込んで飲み込まないことが多くて。。。困ってます。。。
他の状態はめちゃくちゃ元気です。
風邪を引いてたわけでもないし、何が原因かわかりません。
- つむぎママリ🔰(妊娠31週目, 4歳4ヶ月)
コメント

あんず
キウイアレルギーが出たのでないですか?
何度も食べててもアレルギーは積み重ねて発症するので便が緩くなった、のが気になります💦
それにより体調不良?消化器官不良で食欲ないのかな、と💦

はじめてのママリ
キウイは今まで大丈夫でしたか??
私自身キウイアレルギー持ってます💦
小さい頃はなんともなかったのに小学生の頃久々に給食でキウイ食べたら口、喉の痒み、胃の痛み、下痢、嘔吐しました😭そのときは何か当たったくらいにしか思ってなかったけど、そのあとにまた給食でキウイを食べたら同じ症状が出て💦その後キウイアレルギーだったことが判明しました😣
-
つむぎママリ🔰
今まで大丈夫でした。
下痢はアレルギーの可能性もありますかね。。。
キウイ当分やめようとは思ってます- 4月30日
つむぎママリ🔰
今まで食べれる年齢から、2日に一回ぐらいのペースでキウイ食べてました
種が消化されてないのか、便には毎日出てましたが、ゆるゆる便は初めてで、
消化不良おこしてるんですかね。。。
嘔吐とかはないですが、病院は行った方がいいでしょうか?
あんず
アレルギーで下痢になるのでその可能性も踏まえて小児科に検査しに行った方がよいかな、と思います💦もしアレルギーなら、一度アレルギー出るとどんどんひどくなるので。